医学部

概要

産科婦人科における研究分野は産科・婦人科悪性腫瘍・婦人科良性腫瘍・生殖内分泌・女性医学など主に4分野となります。特に当教室では臨床に根ざした研究を主として実践しています。内容としては産科合併症および合併症妊娠に関する研究、婦人科癌の管理や治療方法に関する研究、子宮内膜症の管理方法に関する研究、着床障害に関する研究となります。産婦人科領域すべての分野を系統的に学習し、各分野において患者の利益となりうる診断・治療・管理方法の開発を担える人材の育成を目指しております。

教育内容

婦人科では婦人科腫瘍並びに婦人科良性疾患(子宮筋腫や卵巣嚢腫)の診断・治療法の選択を画像カンファレンスや病棟業務の中で習得することが可能となります。また良性腫瘍に対する腹腔鏡手術など低侵襲手術も後期研修3-4年生を中心に術者/アシスタントをやっていただいております。産科では総合周産期センターの特徴を生かし、様々な合併症を持った患者の妊娠・分娩管理を習得することが可能です。産婦人科専攻医3年目には産婦人科専門医を受験、専門医取得後周産期、婦人科腫瘍、女性医学、生殖内分泌領域のスペシャリティーとなる研修を開始しています。
 

研究内容

医学研究には臨床研究(人を対象として行われる研究)と基礎研究(人以外を対象として行われる研究)があり、臨床教室としては前者の重みが高いといえます。産科領域では各種合併症妊娠(糖尿病/腎疾患/循環器疾患)のcase series研究が行われ、婦人科では子宮頸癌/体癌、卵巣癌のcase series研究が行われています。また遺伝子レベルで抗がん剤の有害事象や感受性を判定する研究や免疫療法なども試みられています。基礎研究ではTWInsや基礎教室と協力し、大学院生として研究していただいております。

スタッフ紹介

教授・基幹分野長
田畑 務
専門領域
婦人科腫瘍

教授
熊切 順
専門領域
婦人科内視鏡手術
生殖内分泌学

教授
水主川 純
専門領域
周産期医学
出生前診断

特任教授
正岡 直樹
専門領域

准教授
中林 章
専門領域
生殖
遺伝
内視鏡手術

講師
秋澤 叔香
専門領域
産婦人科一般
遺伝
細胞診

大学院

大学院は後期研修(産婦人科専攻医)のいかなる時期からも開始することが可能です。現在大学院には2名の医師が在籍しております。

医学部