大学院・研究施設

下部消化管外科学分野

概要

東京女子医科大学消化器病センターは、患者中心の医療と優れた臨床医の育成、臨床に即した医学研究を行うことを目的として1965年に開設されました。医療練士制度は卒後教育のために、その翌年からスタートしたもので専門医修練カリキュラムはこの医療練士制度を土台としたプログラムです。基本的には5年間のプログラムとなり、外科専門医資格を取得した後は、各人の目的やその到達度に応じて、柔軟に修練内容を選択することができますが、選択肢の一つとして博士課程(大学院)を組み込むことが可能です。また、外科専門医資格取得後の医師を専門修練医として採用しており、この専門修練医からも博士課程(大学院)に進むことが可能です。いずれにしても消化器病にかかわる臨床医療の修練の一環として、大学院においても消化器外科臨床に直結する内容の先端的研究に重点を置いています。近未来の消化器外科を担う熱意溢れる若き人材を募集しています。

研究可能テーマ

1.下部消化管外科の腹腔鏡手術(山口教授、隈本講師、近藤助教)
2.下部消化管外科のロボット手術(山口教授、隈本講師)
3.大腸手術におけるAI導入(山口教授、番場講師、隈本講師)
4.TNTを含む直腸癌治療の研究(山口教授、金子助教)
5.Stage IV大腸癌の薬物治療と手術治療(山口茂樹、近藤助教)

スタッフ紹介

教授:山口茂樹
講師:番場嘉子
講師:隈本 力
助教:金子由香
助教:近藤宏佳

医学研究科