総合診療科
トピックス
部門HP
診療内容
自分たちでいろいろな病気を横断的に診るだけではなく、医療や保健、福祉の部門の力を借りつつ皆様をケアします。高度先進医療を提供しないことが多いですが、その包括的なケアや他の部門との連携を重視しています。場合によっては他の医療福祉施設などとの連携を配慮していきます。家族や地域を診る視点も重視しています。
対象疾患
取り扱うおもな疾患は、診断がつかない、または多くの疾患がある、多臓器に係るような疾患に罹っていらっしゃる患者さんで、専門診療よりも当科がふさわしいと考えられる場合に診させていただいております。年齢や性別、臓器を問わず診療させていただいておりますが、高度で特殊な医療や治療は行えません。
診療実績
幅広い内科系の様々な疾患のみならず、その他の診療科疾患を含め、プライマリ・ケアに属するような比較的、診療が容易な疾患の外来診療、入院診療。例えば肺炎、軽度の心不全、不明熱、急性胃腸炎、急性腎盂腎炎、貧血、2型糖尿病、甲状腺疾患、全身疼痛など。また、広く多視点から診ないとわからないような疾患の診断。さらにはこれらの疾患が多数関与している患者様。
メッセージ
                      学生や若い先生の教育、そして総合診療に関わる研究に力を入れております。また診察においても皆様のご協力を仰ぐことも多々あるかもしれません。
皆様のニーズに合った医療を心掛けつつ、少子高齢化する未来の日本に合致した医療を模索したいと考えております。
                    
- 初診の場合は予約を取得し、午前中に紹介状を持ってお越しください
- 急患の場合は、適宜、対応させていただきます。
- 英語の診察をご希望の方は、竹村洋典 の担当枠にお願い致します
★:教授 ●:特任教授 ☆:臨床教授 ◎:准教授 △:臨床准教授 ◆:講師 ◇:准講師
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ★竹村 洋典 ◎八岡 利昌 佐藤 俊一 (第2,4週) 担当医 | ◎八岡 利昌 佐藤 寿彦 奥野 智織 (第1週) 山口 あけみ (第2,4週) | ★竹村 洋典 小倉 真梨絵 (第2週) 担当医 | 小池 宙 担当医 | ◎八岡 利昌 担当医 | 新堀 智也 | 
| 午後 | ★竹村 洋典 担当医 | 佐藤 寿彦 担当医 | ★竹村 洋典 担当医 | 小倉 真梨絵 担当医 | ◎八岡 利昌 | 
- 
                       教授・基幹分野長 竹村 洋典たけむら ようすけ 専門分野 総合診療 認定資格 米国家庭医専門医 
 米国家庭医療フェロー
 総合診療特任指導医
 総合内科専門医
 医学教育専門家
- 
                      准教授 八岡 利昌はちおか としまさ 専門分野 総合診療科・外科 
- 
                      助教 佐野 央さの ひさし 専門分野 総合診療、高血圧、内分泌 
- 
                      助教 小倉 真梨絵おぐら まりえ 専門分野 総合診療科 
- 
                      後期臨床研修医(専攻医) 中村 吉宏なかむら よしひろ 専門分野 総合診療科 
- 
                      後期臨床研修医(専攻医) 松浦 篤人まつうら あつひと 専門分野 総合診療科 
- 
                      後期臨床研修医(専攻医) 米澤 祐哉よねざわ ゆうや 専門分野 総合診療科 
- 
                      後期臨床研修医(専攻医) 米澤 保乃加よねざわ ほのか 専門分野 総合診療科 
- 
                      後期臨床研修医(専攻医) 小川 晃平おがわ こうへい 専門分野 総合診療科 




 
  
                 
  
                 
  
                 
  
                



