神経精神科
部門HP
診療内容
現代を生きる私たちは強いストレスにさらされています。
ストレスは、心と体の両面にさまざまな症状を引き起こします。
当科では、カウンセリングと合理的な薬物療法によって、このような症状の治療を行い、皆様のより高いQOL(クオリティ・オブ・ライフ)実現のお役に立ちたいと考えています。
対象疾患
診療実績
- 別途連携(記載中)
- 令和3~5年度
- 入院数
- 初診数
- リエゾン数
- ECT累計件数
専門外来
うつ病、パニック障害、高齢の患者様、重い身体疾患でお悩みの方、睡眠外来、児童精神(小学生以上~高校生以下)、認知療法などの専門外来も開設いたしました。
心身の不調を感じられる方、またメンタルヘルスについてお悩みの方も、ぜひご相談ください。
緑文字 =予約外 紫文字 =救急当番 茶文字 =予約外+救急当番
★:教授 ☆:臨床教授 ◎:准教授 △:臨床准教授 ◆:講師 ◇:准講師
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 初診 | 榎本 幸輔 鈴木 龍 | 辻 かをる 榎本 幸輔 | 鈴木 龍 | 外山 皓喜 | ◎押淵 英弘 榎本 幸輔 児童◎押淵 英弘 | 当番医 | 
| 再診・ 特殊外来 | 林 希 児童◎押淵 英弘 外来担当医 | ◎押淵 英弘 鈴木 龍 川島 優和 外来担当医 
 心理井上 敦子 <臨床心理士> 
 | 池田 大和 榎本 幸輔 秋山 洋美 外来担当医 | 村山 侑 坂田 晃浩 外来担当医 | 辻 かをる 
 心理井上 敦子 <臨床心理士> | 当番医 | |
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | ||
| 午後 | 再診・ 特殊外来 | 外来担当医 | 外来担当医 | 高柳 薫 外来担当医 | 外来担当医 心理井上 敦子 <臨床心理士> | 世継 高大 外来担当医 
 認知行動療法外山 皓喜 <専門外来> | |
- 
                   
                     教授 西村 勝治にしむら かつじ 専門分野 コンサルテーションリエゾン精神医学 臨床精神病理学 認定資格 精神保健指定医 精神科専門医 精神科指導医 一般病院連携精神医学専門医 一般病院連携精神医学指導医 移植認定医 認知症診療医 
- 
                   
                     准教授 押淵 英弘おしぶち ひでひろ 専門分野 児童思春期精神医学 コンサルテーションリエゾン精神医学 精神科薬理学 認定資格 精神保健指定医 精神科専門医 精神科指導医 一般病院連携精神医学特定指導医 
- 
                    
                    助教 川本 恭子かわもと きょうこ 専門分野 精神科診断学 コンサルテーションリエゾン精神医学 老年精神医学 認定資格 精神保健指定医 精神科専門医 精神科指導医 
- 
                   
                     助教 辻 かをるつじ かをる 専門分野 トラウマ関連疾患 心理教育 認定資格 精神保健指定医 精神科専門医 精神科指導医 




 
 
 
 
 
 
 
 




