logo
  • Home
  • 組織紹介
    • ごあいさつ
    • 組織図
    • 検査室紹介
      • 採血・採尿検査室
      • 血液検査室
      • 一般検査室
      • 生理機能検査室
      • 内視鏡室
  • 検査項目
    • 検体検査
      • 生化学・免疫検査
      • 血液検査
      • 一般検査
      • 微生物検査
      • 遺伝子検査
    • 超音波検査
    • 内視鏡検査
    • 心電図検査
    • 呼吸機能検査
    • 脳波・筋電図検査
    • 血圧・血管検査
    • 睡眠検査
    • 耳鼻科検査
    • 婦人科検査
    • 救命救急検査
    • トータルヘルスケア
    • 病理検査
  • お問い合わせ
  • Home
  • 組織紹介
    • ごあいさつ
    • 組織図
    • 検査室紹介
      • 採血・採尿検査室
      • 血液検査室
      • 一般検査室
      • 生理機能検査室
      • 内視鏡室
  • 検査項目
    • 検体検査
      • 生化学・免疫検査
      • 血液検査
      • 一般検査
      • 微生物検査
      • 遺伝子検査
    • 超音波検査
    • 内視鏡検査
    • 心電図検査
    • 呼吸機能検査
    • 脳波・筋電図検査
    • 血圧・血管検査
    • 睡眠検査
    • 耳鼻科検査
    • 婦人科検査
    • 救命救急検査
    • トータルヘルスケア
    • 病理検査
  • お問い合わせ

耳鼻科検査

 Home / 耳鼻科検査
免疫・化学検査

聴力に関する検査をはじめとして、めまいや平衡機能障害の検査、味覚や嗅覚の検査を行っています。

検査項目

  検査項目名 検査内容
聴力の検査 純音聴力検査 左右の耳の聞こえを調べる検査です。
ティンパノメトリー 耳に陽圧や陰圧を加えて、耳の中の鼓膜や中耳の状態を調べる検査です。
耳小骨筋反射試験 音刺激による耳小骨筋の収縮を調べます。
自記オージオメトリー 補充現象の有無や難聴の細別を調べます。
耳音響放射検査 結合音による外有毛細胞機能を調べます。
耳管機能検査 耳閉感、自声強調、呼吸音聴取などの原因となる耳管の機能を調べます。
語音聴力検査 数字や言葉の聞き取りを調べます。
めまいの検査 重心動揺検査 めまい、ふらつきを調べます。
平衡機能検査 めまい、ふらつきを調べます。
電気眼振検査 目の動きを記録して、めまいの原因を調べます。
温度眼振検査 耳に温度刺激をした時の眼振を調べます。
鼻の検査 鼻腔通気度検査 鼻腔の空気の通り具合を調べます。
味の検査 味覚検査 どのくらい舌で味を感じているか調べる検査です。
電気味覚検査 微弱な電流を使って、味の感じ方を調べます。
ガム検査 10分間ガムを噛んだ時の唾液量を調べます。
安静時唾液量検査 10分間安静状態での唾液量を調べます。

検査の様子

聴力検査

耳の聞こえを調べます。

ティンパノメトリー

耳に圧力を加えて、鼓膜や中耳の状態を調べます。

電気眼振図

目の動きを記録して、めまいの原因を調べます。

重心動揺検査1

めまい、ふらつきを調べます。

鼻腔通気度検査

鼻腔の空気の通り具合を調べます。

耳管機能検査

耳閉感、自声強調、呼吸音聴取などの 原因となる耳管の機能を調べます。

電気味覚検査

微弱な電流を使って、味の感じ方を調べます。
 

味覚検査(ろ紙ディスク法)

味のついた小さな紙を使って、味の感じ方を調べます。

検査項目

  • 検体検査
  • 超音波検査
  • 内視鏡検査
  • 心電図検査
  • 呼吸機能検査
  • 脳波・筋電図検査
  • 血圧・血管検査
  • 睡眠検査
  • 耳鼻科検査
  • 婦人科検査
  • 救命救急検査
  • トータルヘルスケア
  • 病理検査
お問い合わせ
予約の変更

© 2019 Tokyo Women's Medical University Hospital. All Right Reserved.