がん研修室は、がんに関連するカンファレンスやスタッフ教育を担当しています。
主な役割として
・Cancer Board(キャンサーボード)の定期開催
・職員向けがん治療勉強会の定期開催
・スタッフのがん関連の資格取得のための院内整備
などがあります。
がん研修室室 室長
耳鼻咽喉科 中溝 宗永
目標
院内・院外にわたり多職種による先進的な集学的治療体制の構築と、全人的ケアの発展を目指します。
Cancer Board
Cancer Board(キャンサーボード)とは、一人の患者さんの治療について複数の診療科や、看護師、薬剤師、リハビリなどの多職種で最適の治療方針を討議する会議です。
がんの治療は一つの科だけでは成り立たないことも多く、その治療方針の決定にあたっては関連する複数の診療科の医師の討議の場が必要です。
例えば骨に転移のあるがん患者さんの治療にあたっては、主科の医師のほかに整形外科、放射線腫瘍科、リハビリ科などの意見が重要になります。また苦痛なく療養を行うためには看護師の意見は重要ですし、鎮痛のための薬剤の投与に当たっては薬剤師の専門的な意見が必要になります。
キャンサーボードはこのような多職種、多診療科の専門スタッフが一同に会して治療方法を検討する場です。月2回の定期開催を行い、熱心な討議が行われています。
治療法検討会議のあとには最新の知識を勉強するためのミニレクチャーが院内の講師によって行われています。
がんセンターセミナー
スタッフによるがん治療のための勉強会を定期的に開催しています。院内の専門家に依頼して講義を定期的に行い、それぞれの分野の新しい知見を吸収しています。 スタッフ同士のディスカッションの場を設けて、スタッフが積極的かつ能動的に学習を行えるように配慮しています。