患者様へ

東京女子医科大学病院 総合診療科から患者様へのご案内

患者様へ

当科では、診断がつかない、または多くの疾患がある、多臓器に係るような疾患で、専門診療科よりも当科がふさわしいと考えられる場合に診療させていただいております。外来や病棟で診療を行っております。年齢や性別、臓器によりませんが、高度で特殊な医療や治療は行いません。

当科の外来を受診される場合、他の医療機関からの紹介状と、ご予約が必要です。 詳しくは病院ホームページ(https://www.twmu.ac.jp/info-twmu/)をご参照ください。

初診では特に、病歴の確認や身体診察を丁寧に行うため、お時間を頂くことがあります。また、他の患者さまの緊急性や重症度により順番が前後したり、ご予約の時間を過ぎてお呼びしたりすることもありますが、ご了承ください。お薬手帳や過去の健康診断結果、他院での検査結果など、お持ちいただけると診療の助けになります。診断を確定するために、複数回の通院が必要になることがあります。

当科は、院内の各専門診療科、東京女子医科大学病院と連携しており、診察の結果、より受診が望ましいと思われる専門診療科へご紹介することがあります。

外来担当表

  • 受診は、原則予約診療のみとなります
  • 初診、予約外は午前中に紹介状を持ってお越しください
  • 火曜・木曜・金曜・土曜は終日初診及び予約外受診の受け入れが困難な場合があります
  • 英語の診察をご希望の方は、竹村洋典、佐藤寿彦 の担当枠にお願い致します

2025年8月現在

    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
午前 1 担当医 佐藤寿彦医員
非常勤講師
小倉真梨絵助教 担当医 担当医  
2 竹村洋典教授   竹村洋典教授 小池宙医員
非常勤講師
八岡利昌准教授 新堀智也医員
非常勤講師
3 佐藤俊一医員
非常勤講師(4週)
奥野智織医員
山口あけみ医員
嘱託医師(第1週)
非常勤講師(第2・4週)
三好直美医員
嘱託医師(第2週)
小倉真梨絵助教 佐野央助教  
4 八岡利昌准教授 八岡利昌准教授 担当医     予診医
午後 1 担当医 佐藤寿彦医員
非常勤講師
小倉真梨絵助教 担当医 八岡利昌准教授  
2 竹村洋典教授 佐野央助教 竹村洋典教授 小池宙医員
非常勤講師
佐野央助教  
3 担当医 担当医 広原台医員
非常勤講師(第2,4週)
小倉真梨絵助教    
4   ペイン使用 担当医      
5     総診使用   総診使用  
  外勤   PM竹村教授 PM佐野央助教 PM竹村教授    

医学教育へのご協力・ご理解のお願い

当科は、総合診療を志す医学生、研修医、専攻医の教育や指導に力を入れています。教育の一貫として、診察への陪席、問診や身体診察の一部をお願いすることがあります。また、より良い診療や医学の発展へつなげるため、臨床研究も行います。教育や研究のために、患者さまにご協力頂ければ幸いです。ご協力は患者さまの自由な意思であり、お断り頂いても診療内容が変わることはありません。