東京女子医科大学病院 呼吸器外科では原発性肺癌を中心に、転移性肺腫瘍、縦隔腫瘍などの悪性疾患、膿胸や気胸などの良性疾患まで幅広く診療を行っております。当科の手術方法としては、低侵襲な胸腔鏡手術(肺癌、縦隔腫瘍ではロボット手術も行っております)が中心ですが、進行癌に対する拡大手術も積極的に行っています。
肺癌に対する治療としては、外科治療が中心となりますが、患者さんの病期によっては、術前後の化学療法・放射線治療が必要となることがあります。内科・放射線科との連携により、質の高い肺癌治療を提供させて頂きます。
肺癌の方に限らず、手術を受けられる患者さんの中には、合併症をお持ちの方も多くいらっしゃいます。そのため、周術期管理において、他科との連携が重要となってきます。当科では、大学病院であるメリットを最大限に生かし、リスクの高い患者さんにおいても安全に手術を行っています。また、低肺機能であることを理由に、標準的な外科治療の適応とならない患者さんに対しても、切除範囲の少ない縮小手術を積極的に施行しています。
当院は大規模な大学病院であるため、他科からの転移性肺腫瘍症例の切除依頼も多く、経験も豊富です。多発肺転移について、手術を複数回に分けて切除することも可能です。
縦隔腫瘍の中では胸腺腫や重症筋無力症に対する胸腺摘出術をはじめ、縦隔腫瘍全般の外科治療を行っております。
気胸、膿胸の患者さんは緊急入院されることがほとんどですが、手術の待機時間を可能な限り短縮させ、早期に手術が受けられるよう努力しております。
ご紹介頂いた患者さんについては、当院での経過を複数回に亘ってご報告させて頂きます。
初診は毎日受付しておりますので、私達が先生方のお力になれることがございましたら、いつでもご紹介ください

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 初診 | ★神崎 正人 (9時~10時半) |
★神崎 正人 (9時~10時半) |
★神崎 正人 (9時~10時半) |
|||
初診 ・再診 |
◎松本卓子 | 荻原 哲 | ★神崎 正人 (第4週) ◆光星 翔太 (第1・2・3・5週) |
♢青島 宏枝 | ◎井坂 珠子 | ★神崎 正人 西内 正樹 |
|
専門 外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
ロボット支援下 手術外来 |
胸部異常 陰影外来 |
胸部異常 陰影外来 |
ロボット支援下 手術外来 |
|
◎松本 卓子 | 荻原 哲 | ★神崎 正人 (第4週) |
♢青島 宏枝 | ◎井坂 珠子 | ★神崎 正人 | ||
胸部異常 陰影外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
胸部異常 陰影外来 |
|||
荻原 哲 | ◆光星 翔太 (第1・2・3・5週) |
♢青島 宏枝 | ◎井坂 珠子 | 西内 正樹 | |||
胸部異常 陰影外来 |
|||||||
◆光星 翔太 (第1・2・3・5週) |
|||||||
午後 | 再診 | ◎松本 卓子 | 荻原 哲 | ◆光星 翔太 (第1・2・3・5週) 当番医 (第4週) |
★神崎 正人 (14時~16時) ♢青島 宏枝 |
◎井坂 珠子 | |
専門 外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
ロボット支援下 手術外来 |
胸部異常 陰影外来 |
||
◎松本 卓子 | 荻原 哲 | ◆光星 翔太 | ★神崎 正人 | ◎井坂 珠子 | |||
胸部異常 陰影外来 |
胸部異常 陰影外来 |
胸部異常 陰影外来 |
気胸・ 肺嚢胞外来 |
||||
荻原 哲 | ◆光星 翔太 | ♢青島 宏枝 | ◎井坂 珠子 | ||||
気胸・ 肺嚢胞外来 |
|||||||
♢青島 宏枝 |
★:教授 ☆:臨床教授 ◎:准教授 △:臨床准教授 ◆:講師 ◇:准講師※茶文字:救急当番
初診枠は毎日設けております。
★院内直通(医局) 電話 03-3353-8111 (内線 37112) FAX 03-5269-7616
予約
場 所 | 呼吸器外科医局 |
---|---|
予約専用直通電話 | 03(3353)8111(内線 37112) |
お取扱時間帯 | 平 日 午前9時~午後5時
土曜日 午前9時~正午(第3土曜日は休診) |
★初診は随時、迅速に対応しますので、いつでもご紹介ください。
紹介状を持参していただければ、必ずしも予約のお電話は必要ありません。
午前中11時までに来院していただければ、その後の検査をスムーズ行うことができますが、午後でも診させていただきます。