印刷

メディア掲載情報メディア掲載情報

=メディア放映・掲載情報=

報道機関名 報道日 内容 取材対象者
日刊現代 5月10日(水)~
毎週水曜
日刊現代
頭痛についての連載
脳神経外科
清水俊彦客員教授
日本経済新聞 4月29日(土) 日本経済新聞土曜版「日経プラスワン」
カラダづくり 関節リウマチ
膠原病リウマチ内科
針谷正祥教授
ベネッセ 4月12日(水) Web「たまひよONLINE」
脊髄性筋萎縮症の基本情報や最新の治療について
ゲノム診療科
齋藤加代子特任教授
  3月下旬~ Web「ヨガジャーナルオンライン」
片頭痛の疾患や治療、対処法について解説
脳神経外科
清水俊彦客員教授
日本対がん協会 3月下旬~ Web「大腸がん啓発活動ブルーリボンライトアップ」
動画『大腸がんと診断されたあなたへ』
板橋道朗病院長
へるす出版 3月23日(木) 月刊「小児看護」4月号
特集「これでわかる!心臓病のこどものきほん」
『先天性心疾患児の医療制度、地域につなぐ社会福祉』
医療福祉相談室
中村明子
日刊スポーツ新聞社 3月8日(水)より
30回連載
日刊スポーツ新聞
「家族で知ろう“乳がん”」
乳腺外科
明石定子教授・基幹分野長
NHK Eテレ 3月4日(土)
14:00~
TVシンポジウム「わたしのすい臓 大丈夫? 危険なサインを見逃すな!」
すい臓の病気のQOL改善に不可欠な栄養管理について
栄養管理部
石井有理栄養
医療新聞社 2月28日(火) 医療ムック「名医のいる病院眼科編」
インタビュー企画「網膜硝子体手術の名医」として登場
眼科
飯田知弘教授・基幹分野長
朝日新聞 2月27日(月)より
9回連載
朝日新聞朝刊
連載「患者を生きる」脊髄性筋萎縮症(SMA)について
ゲノム診療科
齋藤加代子特任教授
日本テレビ (再放送)
2月18日(土)
16:00~
日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」
「局所性ジストニア」の回に出演
脳神経外科
平孝臣先生/堀澤士朗助教
朝日新聞出版 2月13日(月) AERA
マスク頭痛について
脳神経外科
清水俊彦客員教授
  2月10日(金) Web「ホスピタルズ・ファイル」
病院長インタビュー
板橋道朗病院長
日経ラジオ社 2月9日(木) ラジオNIKKEI「ドクターサロン」
心室瘤について
予防医学科・循環器内科
村崎かがり教授
日本経済新聞 2月1日(水) 日本経済新聞 夕刊
女性の健康週間2023特集「女性のメンタルヘルス」について
産婦人科
水主川純教授・基幹分野長
毎日新聞社 1月31日(火) 医療ムック「病院最前線2023」
「情熱医療プロフェッショナルドクター」として紹介
脳神経外科
林基弘教授
朝日新聞 1月28日(土) 朝日新聞 朝刊
がん特集「乳がんの早期発見とブレストアウェアネス」について
乳腺外科
明石定子教授・基幹分野長
晋遊舎 1月24日(火) ムック「60代からの小さくも豊かな暮らし方」
「3大食活」について
小児科
永田智教授・基幹分野長
毎日新聞 1月10日(火) 毎日新聞朝刊
新生児マススクリーニングについて
ゲノム診療科
齋藤加代子特任教授
PHP研究所 1月10日(火) 月刊「PHPからだスマイル」2月号
「新浪式 血管拡張マッサージ」
心臓血管外科
新浪博教授・基幹分野長