当院について初診の方はこちらお見舞いの方はこちら交通のご案内

文字サイズの変更

TOP > 病院組織図のご案内 > 糖尿病・内分泌代謝内科

糖尿病・内分泌代謝科

糖尿病・内分泌代謝内科は勤務交代などにより常勤医が減少したため、新規のご紹介患者さんをお受けできません。診療体制が整い次第、新規紹介患者さんの受付を再開いたします。
それまで、ご不便をおかけいたしますが、ご容赦ください。

診療案内

当科では、1型、2型糖尿病を中心に、甲状腺など内分泌疾患の機能異常、代謝異常疾患を診療しています。特に最近急増している糖尿病では、当院の他科または近隣開業の先生方との連携によって細小血管障害である網膜症、腎症、神経障害、また脳梗塞や心筋梗塞などの大血管障害発症予防を目的として多角的な診療を心がけています。また当院の母性胎児科との協力にてハイリスクといわれている糖尿病合併妊娠の診療、指導も行っております。なお当科は日本糖尿病学会研修指定病院となっております。
当科の外来は予約制とさせていただいております。また、八千代市内の救急指定病院である立場上、八千代市に在住され当科または他科での入院治療が必要となる患者さまを優先させていただくため、診断・治療方針が決定された患者さま、遠方よりご来院いただいている患者さまは近隣のかかりつけ医の先生へ逆紹介とさせていただいております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

糖尿病友の会「八千代アゼリア会」入会のお誘い

医師紹介

医師イメージ

西野 隆義(Nishino Takayoshi)

教授・副院長・診療科長代行

医師イメージ

吉本 芽生(Mei Yoshimoto)

医員

資格
日本内科学会 認定内科医
専門分野
糖尿病・内分泌内科
一言
よろしくお願い申しあげます。

医師イメージ

橋本 尚武(Naotake Hashimoto)

登録医

資格
日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
日本内分泌学会 内分泌専門医・研修指導医
日本糖尿病学会学術評議員
日本病態栄養学会 評議員
日本成人病学会 評議員
専門分野
内科、糖尿病・内分泌代謝全般
一言
臨床は、多くの患者さんから学んだことを昇華させ、再び患者さんに寄与できる形で還元することであると思います。

医師イメージ

大沼 裕(Onuma Hiroshi)

登録医

資格
日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
日本糖尿病学会学術評議員
日本臨床検査医学会 管理認定医
専門分野
糖尿病・内分泌代謝全般
一言
宜しくお願いいたします。

医師イメージ

並木 隆雄(Takao Namiki)

登録医

医師イメージ

竹内 瑞穂(Mizuho Takeuchi)

登録医

資格
日本内科学会 専門医・認定医
日本内分泌学会 内分泌専門医
日本甲状腺学会 甲状腺専門医
専門分野
内科・甲状腺

医師イメージ

春木 武徳(Takenori Haruki)

登録医

資格
日本内科学会内科 認定医
専門分野
糖尿病

医師イメージ

米田 千裕(Chihiro Yoneda)

登録医

資格
日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医・指導医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
日本内分泌学会 内分泌代謝科(内科)専門医・指導医
専門分野
内科一般
糖尿病・内分泌代謝全般
一言
よろしくお願いします。

医師イメージ

平野 紗智子(Sachiko Hirano)

登録医

資格
日本内科学会 認定内科医
日本小児科学会 専門医
一言
日々学ぶ姿勢を忘れずに、また患者さんから学ばせていただき医療に貢献できるように努めてまいりたいと思います。
よろしくお願いします。

医師イメージ

須田 博之(Hiroyuki Suda)

登録医

資格
日本内科学会 認定内科医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科(内科)専門医
専門分野
糖尿病代謝内科
一言
患者様の力になれるよう、頑張ります。

医師イメージ

石野 瑛子(Akiko Ishino)

登録医

専門分野
糖尿病・内分泌代謝内科
一言
患者様とご家族の気持ちに寄り添う診療を心がけたいと思います。よろしくお願いします。