新着情報

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型) 中間評価結果公表について

総合評価「A」をいただきました

本学は、令和3年度文部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)に選定され、「グローバルヘルスリーダー育成と更なる女性登用『YAYOIプロジェクト』」を全学体制で推進して参りました。ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)で設定した3つのテーマ「上位職への積極登用」、「研究力向上・リーダー育成」、「ダイバーシティ研究環境整備」に向け、さらに高い目標をもって取り組むことを期待されております。

今年度はYAYOIプロジェクト開始から3年目の中間地点ということで、令和5年11月27日に文科省JSTによる面接審査が行われ、丸学長、女性医療人キャリア形成センターから肥塚センター長および本多室長が発表ならびに質疑応答に臨みました。

審査では、本学の取組内容ならびに目標達成度が高く評価され、結果として総合評価「A」をいただきましたことをご報告申し上げます。日頃よりYAYOIプロジェクトの推進にご尽力、ご協力いただいております皆様方に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

先端型には6年間の事業期間がありますので、これからの3年間でさらなる充実・発展と学外への波及効果をもたらすことができるよう、今後も誠心誠意取り組んで参ります。是非とも「令和5年度ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ中間評価」にお目通しいただき、今後も皆様より益々のご協力を頂戴できましたら幸甚です。

 

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)中間評価