ブックタイトル東京女子医科大学
- ページ
- 5/20
このページは 東京女子医科大学 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 東京女子医科大学 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
東京女子医科大学
■組織概略図学校法人東京女子医科大学東京女子医科大学医学部看護学部大学院医学研究科大学院看護学研究科がんセンター医療施設研究施設学習施設看護専門学校男女共同参画推進局事務局東京女子医科大学病院東医療センター八千代医療センター成人医学センター膠原病リウマチ痛風センター東洋医学研究所女性生涯健康センター遺伝子医療センター先端生命医科学センター総合研究所統合医科学研究所実験動物中央施設図書館医療人統合教育学習センターINTRODUCTION04■「教育、研究、医療、経営・管理」領域における基本方針教育●教職員に対して一貫性のある質の高い教育を提供するため、卒前カリキュラムや卒後研修プログラムの向上に継続的に取り組む。●教員評価やファカルティ・ディベロップメント(FD)の推進により、教員の質の更なる向上を図る(教員評価:教育・研究・医療・経営の評価基準、評価バランスにつき、検討のうえ体系を構築する)。研究●基礎・臨床相互の橋渡しとなる研究を推進する。●先進的研究を推進し、産学連携活動を拡充する。●施設、体制、人材育成等、多面的に研究環境の整備、向上を推進する(研究テーマ毎の講座横断的研究チーム編成、および評価体制の構築)。●女性医師・医療人の支援、育成を推進する。医療●高度医療、専門医療等、本学の特徴となる領域への経営資源の重点配分を実施する。●医療施設におけるグループ戦略の明確化を図る。●医療部門収支の黒字体質を確立する。経営・管理●実効性の高い経営インフラ(会議や組織運営、情報・リスク管理体制等)を構築することにより、より迅速且つ的確な意思決定に繋げる。●学内外からの評価向上、財務体質強化に向けた全学的な取組み(経営資源の戦略的配分・人事諸制度・組織文化の見直し等)をリードする。●教育、研究、医療、本部を包含する事務部門全体の活性化と効率化を推進する。