東京女子医科大学病院 膠原病リウマチ痛風センター
外来診療予約

「レミケード」はTNFαという炎症反応に関与する生体内物質の働きを抗体によって抑える抗体製剤です。TNFαはもともと人の身体に存在するものですが、関節リウマチでは異常に増加しており、炎症の場で中心的に働いていると考えられています。

「レミケード」はTNFαと結合する部位がマウス由来の蛋白質、その他がヒト由来の蛋白で、遺伝子工学によって2種の蛋白を合体させたものです(キメラ型モノクローナル抗体)。関節リウマチ治療薬としては日本で初めて認可された生物学的製剤であり、他の生物学的製剤に先駆けて2003年7月に使用が開始されました。

「レミケード」は約2時間かけて点滴注射で投与します。初回、2週後、その4週後(初回投与の6週後)に投与した後、通常、8週間ごとの投与となります。当センターでは外来での投与だけでなく、必要に応じて入院での投与も行っています。2ヶ月に1度という投与間隔の長さは生物学的製剤の中で最長であり、「レミケード」の特徴の一つです。また2009年には効果不十分の場合に投与量を増やしたり、投与間隔を短縮することも可能になりました。

「レミケード」の特徴は速効性にもあり、投与開始6週後には非常に高い割合で強い症状改善効果(痛みや腫れを抑える効果)が確認できます。場合によっては初回投与の直後から効果を実感出来る場合もあるようです。もちろん他の生物学的製剤同様、高い関節破壊抑制効果も認められています。

また、レミケード投与により寛解を持続できた一部の患者さんで、レミケードを中断しても寛解状態を維持できたという報告もあり、ヒュミラと同様に、投与を止めれる可能性がある生物学的製剤です。

「レミケード」は中和抗体(レミケードに対する抗体)が出現することがあり、それにより効果が減弱することがあります。「レミケード」の投与にはメトトレキサート(リウマトレックス®)の併用が必要ですが、これは中和抗体をできにくくするためです。またマウス由来の蛋白を含むため、アレルギー反応がおこることがあり、非常に稀ですがアナフィラキシーという生命に関わる強いアレルギー反応も起こりえます。さらに、これは生物学的製剤全てに言えることですが、免疫の働きを低下させるため、感染症にかかりやすくなることがあります。

「レミケード」は1本(100mg)約6万円です。体重1kgあたり3mg投与する場合(標準使用量)、体重が66.6kgまでの患者さんは2本、66.7kg以上100kgまでの患者さんは3本必要となります。2本投与の場合、通常2ヶ月ごとに約3.6万円(1ヶ月あたり約1.8万円)が自己負担額となり(3割負担の場合)、これに再診料・検査料・処方箋料・化学療法加算料などが加わります。体重50kgの患者さんで、体重1kgあたり6mg投与する場合、体重1kgあたり10mg投与する場合、3割負担の場合、それぞれ1か月あたり、約2.7万円、約4.5万円が自己負担額となります。

「レミケード」には、バイオ後続品であるバイオシミラーの「インフリキシマブBS」があり、それを使用するとさらに安価になります。

文責 田中榮一
2023年10月11日更新