鍼灸師紹介|鍼灸治療

東京女子医科大学 東洋医学研究所 Tokyo Women's Medical University

クリニック 漢方診療

↓

診療案内

予約電話番号(初診・再診とも)

03-6709-9025 平日9:00~17:00(11:30~13:30を除く)の間におかけください。

鍼灸臨床施設 鍼灸治療

↓

治療案内

予約電話番号

03-6709-9026 平日9:00~17:00の間におかけください。

鍼灸治療

鍼灸師紹介

鍼灸師紹介

蛯子 慶三(えびこ けいぞう)

日本東洋医学会(代議員)、全日本鍼灸学会(指導鍼灸師・認定鍼灸師)、日本顔面神経学会、日本鍼灸師会所属
国民のための鍼灸医療推進機構 鍼灸師卒後臨床研修認定指導員
安全面に配慮した施術を心掛け、鍼灸以外の選択肢も考慮しながら、皆様の健康維持に貢献していきたいと思っております。

高田 久実子(たかた くみこ)

日本東洋医学会、全日本鍼灸学会、日本不妊カウンセリング学会(認定不妊カウンセラー)、日本顔面神経学会、日本小児はり学会、日本鍼灸師会所属
国民のための鍼灸医療推進機構 鍼灸師卒後臨床研修認定指導員
専門性を生かし、こどもから大人(女性のライフサイクルに応じたお悩み)
まで幅広い年代の方の施術を担当しております。

水野 公恵(みずの きみえ)

日本東洋医学会、日本不妊カウンセリング学会(認定不妊カウンセラー)所属
東京女子医科大学附属東洋医学研究所 鍼灸研修修了
丁寧な問診、痛くない鍼を心がけています。不調にとらわれない健やかな毎日をおくるための方法を一緒にみつけていきましょう。女性特有のお悩みもお気軽にご相談ください。

辻 恭子(つじ きょうこ)

日本東洋医学会、全日本鍼灸学会、日本伝統鍼灸学会、日本鍼灸師会所属
東京女子医科大学附属東洋医学研究所 鍼灸研修修了
国民のための鍼灸医療推進機構 鍼灸師卒後臨床研修修了
つらい症状の改善から体調管理まで、現代医学と伝統医学の両面より捉えて、心地よい丁寧な施術を心がけております。

母袋 信太郎(もたい しんたろう)

全日本鍼灸学会、現代医療鍼灸臨床研究会、日本鍼灸師会所属
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部門 鍼灸部門研修修了
鍼灸を通して、患者様自身の身体を知るきっかけとなるような施術や日常 生活のアドバイスができるよう心掛けております。痛み、しびれを伴う運動器疾患を多く診させていただいています。

溝口 香絵(みぞぐち かえ)

全日本鍼灸学会所属
東京女子医科大学附属東洋医学研究所 鍼灸研修修了
国民のための鍼灸医療推進機構 鍼灸師卒後臨床研修修了
お身体の不調を抱えた方に笑顔になっていただきたい!鍼灸の良さを多くの方に知っていただきたい!という思いで、日々施術しております。

高橋 海人(たかはし かいと)

全日本鍼灸学会所属
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部門 鍼灸部門研修修了
鍼灸治療だけでなく、快適な日常生活を送れるよう患者様にあったセルフケアも提案させていただきます。肩こりや腰痛などの運動器疾患を得意としています。

津嶋 伸彦(つしま のぶひこ)

日本東洋医学会(漢方専門医)、日本泌尿器学会(泌尿器科専門医)所属
臨床研修指導医、鍼灸学士
医師と鍼灸師の資格をもち、当研究所では漢方外来と鍼灸外来の両外来を 担当しております。

鍼灸治療

鍼灸とは
治療案内
治療時間・休診日
外来担当表
鍼灸師紹介
メニューと料金
鍼灸治療受診までの流れ
問診表ダウンロードpdf
施術申込書ダウンロードpdf
治療にあたっての注意事項
このような症状に
専門外来
挙児希望・不妊外来
冷え
小児鍼
顔面神経麻痺
Q&A