教職員募集

1. 特任助教/ポスト・ドクター公募 1名

求人件名   特任助教またはポスト・ドクター公募
機関名学校法人東京女子医科大学
部署名先端生命医科学研究所
求人内容先端生命医科学研究所では、ヒトiPS細胞由来心筋組織を用いた心疾患の病態解明を目指しています。
この度、令和5年度AMED「再生医療・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム(疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明・創薬研究課題)に採択され、研究開発課題名「不死化リンパ球遺伝子変異バンクを用いた、two-hit theoryによる不整脈原性右室心筋症の発症、病態悪化の分子機序の解明」(代表)に取り組むことになりました。
不整脈原性右室異形成症の発症・増悪の分子機序の解明に関心のある特任助教・ポスト・ドクターを募集します。
仕事内容ヒトiPS細胞からの心筋分化誘導ならびに誘導された心筋細胞を用いた機能特性解析
勤務地東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 TWIns2階
募集人数1名
着任時期令和5年12月1日以降(可能な限り早期)
※本学決裁の都合により着任時期は要相談となります。
勤務形態常勤(任期あり令和5年12月)毎年更新
応募資格1.年齢不問
2.大学院博士課程卒業以上
3.細胞生物学および分子生物学的研究が可能な方
4.異分野に興味を持ち、積極的にプロジェクトに貢献できる方
5.責任感をもち協調的に研究開発を遂行できる方
待遇給与:本学規定に基づく学歴・職歴算出による基本給
賞与:本学規定に基づく(支給は基本給に含まれる)
交通費:本学規定に基づく(支給は基本給に含まれる)
勤務時間:平日 9:00~17:00
     土曜 9:00~13:00
諸手当なし
休日日曜、祝日、夏季休暇(職種により日数は異なります)
年末年始休暇(例年6日)、創立記念日(12月5日)
保険社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
休暇有給休暇(本学規定による、雇用から3ヶ月後より使用可能)
給与改定あり(本学規定による)
募集期間令和5年5月22日~令和 5年9月30日まで
採用が決まり次第締め切ります。
応募方法1.履歴書(写真添付、連絡先メールアドレスが記載されている一般的な履歴書)
2.職務経歴書  ※研究歴を含む実績(自由書式)
3.志望動機、有するスキル、経験、実績について(自由書式)
4.書類送付先: 〒162-8666  東京都新宿区河田町8-1 TWIns2階
                      学校法人東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
         採用担当 宛
 ※送付封筒に「応募書類」とご記載ください。
 ※応募書類の返却はいたしません。
  選考後当方にて責任を持って処分させていただきます。
選考方法1. 書類審査
※書類到着後2週間ほどで履歴書に記載されたメールアドレスに書類選考の結果をご連絡いたします。応募が多数の場合はご連絡が遅れる可能性があります。予めご了承ください。
2. 面接審査
※面接審査について、面接候補日を履歴書に記載いただいたメールアドレスにお送りいたします。メールに記載された締切日までに希望日程をご返信ください。あらかじめご了承ください。
問合せ先先端生命医科学研究所 採用担当
電話:03-3353-8112 内線43207
備考電子メール応募不可

PAGE TOP