本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #Developmental Disabilities)
該当件数:171件
発達障碍のある人と共に育ち合う : 心理師、関係者、当事者のための実践テキスト : 「あなた」と「私」の生涯発達と当事者の視点 / 大倉得史編 ; 勝浦眞仁編
京都 : 金芳堂 , 2020.11
図書
発達障碍は心身症 : 急増現象を社会からみて診る / 冨田和巳著
東京 : へるす出版 , 2020.9
発達障害のある看護職・看護学生支援の基本と実践 / 北川明編集
東京 : メジカルビュー社 , 2020.8
「大人の発達障害」トリセツのつくりかた : 一般病棟における入院患者の評価と対応に役立つ実践的知識! / 井上真一郎編著
東京 : 中外医学社 , 2020.8
発達障害のある子どもと周囲との関係性を支援する : コミュニケーション支援のための6つのポイントと5つのフォーカス / 野口晃菜, 陶貴行編著
東京 : 中央法規出版 , 2020.7
日常診療における成人発達障害の支援:10分間で何ができるか / 中村敬, 本田秀夫, 吉川徹, 米田衆介[共]編
東京 : 星和書店 , 2020.3
神経発達症/発達障害のサインと判定法 : 適切な支援につなげるために / 橋本圭司, 青木瑛佳著
東京 : 三輪書店 , 2019.11
知ってほしい発達障害とこころのふしぎ / 田中哲監修
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.10. - (あの子の発達障害がわかる本 / 内山登紀夫監修 ; 5)
誤解だらけの発達障害 / 岩波明著
東京 : 宝島社 , 2019.10. - (宝島社新書 ; 551)
ふしぎだね!?ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち / 高山恵子編
新版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.7. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 4)
ふしぎだね!?LD(学習障害)のおともだち / 神奈川LD協会編
新版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.7. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 3)
ちょっとふしぎ 吃音・チック・トゥレット症候群のおともだち
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.6. - (あの子の発達障害がわかる本 / 内山登紀夫監修 ; 4)
月齢別発達が気になる子どもの早期療育・育児支援ガイドブック : ママ&パパと医療者のための : 生まれてから6歳までのおうちでできる療育ヒント集 / 岩井正憲編 ; 熊本POSC療育支援チーム著
大阪 : メディカ出版 , 2019.5
天才と発達障害 / 岩波明著
東京 : 文藝春秋 , 2019.4. - (文春新書 ; 1212)
知的・発達障害における福祉と医療の連携 / 市川宏伸編著
東京 : 金剛出版 , 2019.4
乳幼児健診ハンドブック : 成育基本法から健診の実際まで / 平岩幹男著
新版. - 東京 : 診断と治療社 , 2019.4
発達障害の精神病理 / 鈴木國文, 内海健, 清水光恵編
1,2. - 東京 : 星和書店 , 2018.9-
子どもの「食べる楽しみ」を支援する : 特別な配慮を必要とする子どもの栄養ケア・マネジメントのために / 藤谷朝実 [ほか] 編集委員
東京 : 建帛社 , 2018.8
大人の発達障害ってそういうことだったのか : その後 / 宮岡等, 内山登紀夫著
東京 : 医学書院 , 2018.7
「発達障害」と言いたがる人たち / 香山リカ著
東京 : SBクリエイティブ , 2018.6. - (SB新書 ; 437)
発達障害と少年犯罪 / 田淵俊彦, NNNドキュメント取材班著
東京 : 新潮社 , 2018.5. - (新潮新書 ; 766)
発達障害の早期発見と支援へつなげるアプローチ / 市川宏伸編著
東京 : 金剛出版 , 2018.4
ラター児童青年精神医学 / アニタ・タパー[ほか]編 ; 長尾圭造[ほか]監訳
東京 : 明石書店 , 2018.4
発達障害を生きる / NHKスペシャル取材班著
東京 : 集英社 , 2018.4
発達障害の子の「励まし方」がわかる本 / 有光興記監修
東京 : 講談社 , 2018.1. - (健康ライブラリー ; . スペシャル)
発達が気になる子へのスモールステップではじめる生活動作の教え方 / 鴨下賢一著
東京 : 中央法規出版 , 2018.1
子ども・大人の発達障害診療ハンドブック : 年代別にみる症例と発達障害データ集 / 内山登紀夫編集 ; 宇野洋太, 蜂矢百合子編集協力
東京 : 中山書店 , 2018.1
子どもの感覚運動機能の発達と支援 : 発達の科学と理論を支援に活かす / 大城昌平, 儀間裕貴編
東京 : メジカルビュー社 , 2018.1
児童期の精神障害(発達障害) / [医学映像教育センター制作著作]
東京 : 医学映像教育センター , c2018. - (医学教育シリーズ / 医学映像教育センター製作著作 ; . 精神疾患・障害の基礎知識 : 精神医学を学ぶ方へ ; vol.8)
AV
ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LDお母さんが「コレだけ」は知っておきたい発達障害の基礎知識 : 子どもの特性を理解してサポートする本 / 宮尾益知監修
東京 : 河出書房新社 , 2017.12
発達が気になる赤ちゃんにやってあげたいこと : 気づいて・育てる超早期療育プログラム : 0歳からの / 黒澤礼子著
東京 : 講談社 , 2017.11. - (健康ライブラリー ; . スペシャル)
発達障害支援の実際 : 診療の基本から多様な困難事例への対応まで / 内山登紀夫編
東京 : 医学書院 , 2017.11
ASD〈アスペルガー症候群〉、ADHD、LD大人の発達障害 : 18歳以上の心と問題行動をサポートする本 / 宮尾益知監修
日常生活編. - 東京 : 河出書房新社 , 2017.10
重症心身障害児のトータルケア : 新しい発達支援の方向性を求めて / 浅倉次男監修
改訂第2版. - 東京 : へるす出版 , 2017.9
発達障害を仕事に活かす / 星野仁彦著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.9. - (朝日新書 ; 633)
ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LDお母さんができる発達障害の子どもの対応策 : 問題行動を理解してお母さんと子どもをサポートする本 : 幼児期から中学校入学まで子育てのコツがよくわかる! : 子どもへの対応を少し変えるだけでお母さんの子育てがもっと楽になる / 宮尾益知監修
東京 : 河出書房新社 , 2017.7
ライフサイクルに沿った発達障害支援ガイドブック : 知ってほしい乳幼児から大人までのADHD・ASD・LD / 齊藤万比古, 小枝達也, 本田秀夫編集
東京 : 診断と治療社 , 2017.6
発達障害の子の健康管理サポートブック / 梅永雄二監修
東京 : 講談社 , 2017.6. - (健康ライブラリー ; . スペシャル)
ベッドサイドの小児神経・発達の診かた / 桃井真里子, 宮尾益知, 水口雅編集
改訂4版. - 東京 : 南山堂 , 2017.5
ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LD女性の発達障害 : 女性の悩みと問題行動をサポートする本 : 発達障害の女性の心と行動を理解してサポートする本 : 友人、恋愛、就職…、特性を持つ女性の「困難」を減らす対応と治療法 / 宮尾益知監修
東京 : 河出書房新社 , 2017.3
ASD (アスペルガー症候群) 、ADHD、LD女の子の発達障害 : "思春期"の心と行動の変化に気づいてサポートする本 / 宮尾益知監修
東京 : 河出書房新社 , 2016.10
イラストでよくわかる知的障害・発達障害のある子どもへのコミュニケーション支援 : 合理的配慮にもとづいたことばとこころのサポートブック / 湯汲英史編集
東京 : 診断と治療社 , 2016.10
生活障害として診る発達障害臨床 / 田中康雄著
東京 : 中山書店 , 2016.9
必携発達障害支援ハンドブック / 下山晴彦, 村瀬嘉代子, 森岡正芳編著
東京 : 金剛出版 , 2016.9
ぼくが発達障害だからできたこと / 市川拓司著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.6. - (朝日新書 ; 568)
親子で理解する発達障害進学・就労準備の進め方 : 高校・大学進学、そして就職へ子どもの自立・自活への不安を減らす本 : ASD・ADHD・LDの特性を理解し、将来へ向けた支援とは / 鈴木慶太監修
東京 : 河出書房新社 , 2016.5
発達障害とトラウマ / 杉山登志郎編集
東京 : 診断と治療社 , 2016.4. - (発達障害医学の進歩 / 有馬正高, 熊谷公明編 ; no.28 (2016))
発達障害がある人のナラティヴを聴く : 「あなた」の物語から学ぶ私たちのあり方 / 山本智子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.4
知っておきたい発達障害のアセスメント / 尾崎康子, 三宅篤子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3. - (乳幼児期における発達障害の理解と支援 ; 1)
知っておきたい発達障害の療育 / 尾崎康子, 三宅篤子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3. - (乳幼児期における発達障害の理解と支援 ; 2)
保育・学校生活の作業療法サポートガイド : 発達が気になる子どもを地域で支援! / 酒井康年編集
東京 : メジカルビュー社 , 2016.3
発達障害の素顔 : 脳の発達と視覚形成からのアプローチ / 山口真美著
東京 : 講談社 , 2016.2. - (ブルーバックス ; B-1954)
イラストでわかる発達障害の作業療法 / 辛島千恵子編集
東京 : 医歯薬出版 , 2016.2
発達OTが考える子どもセラピィの思考プロセス : あなたのセラピィを構築するためのいくつかのヒント / 小松則登編集
東京 : メジカルビュー社 , 2016.1
キーワードで読む発達障害研究と実践のための医学診断/福祉サービス/特別支援教育/就労支援 : 福祉・労働制度・脳科学的アプローチ / 日本発達障害学会50周年記念事業編集委員会編
東京 : 福村出版 , 2016.1
乳幼児健診ハンドブック : 健診の実際から事後フォローまで / 平岩幹男著
改訂第4版. - 東京 : 診断と治療社 , 2015.11
大人の発達障害を診るということ : 診断や対応に迷う症例から考える / 青木省三, 村上伸治編集
東京 : 医学書院 , 2015.6
発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング / 北出勝也監修
東京 : ナツメ社 , 2015.5. - (発達障害を考える 心をつなぐ)
震災と子どものメンタルヘルス / 内山登紀夫編集
東京 : 診断と治療社 , 2015.4. - (発達障害医学の進歩 / 有馬正高, 熊谷公明編 ; no.27 (2015))
発達障害のある子の自立に向けた支援 : 小・中学生の時期に、本当に必要な支援とは? / 萩原拓編著
東京 : 金子書房 , 2015.3
眼で見る小児のリハビリテーション / 栗原まな著
改訂第3版. - 東京 : 診断と治療社 , 2015.1
児童青年精神医学 / マイケル・ラター [ほか] 編
新版. - 東京 : 明石書店 , 2015.1
発達障害と家族支援 ある家族の記録 / 星屑倶楽部
新潟 : 中島映像教材出版 , 2015
最新子どもの発達障害事典 : DSM-5対応 / 原仁責任編集
東京 : 合同出版 , 2014.12
発達障害の「本当の理解」とは : 医学, 心理, 教育, 当事者, それぞれの視点 / 市川宏伸編著
東京 : 金子書房 , 2014.11. - (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ / 柘植雅義監修)
神経発達障害のすべて : DSM-5対応 / 連合大学院小児発達学研究科, 森則夫, 杉山登志郎編
東京 : 日本評論社 , 2014.10. - (こころの科学増刊 ; 2014). - (Human mind special issue ; 2014)
神経発達症群, 食行動障害および摂食障害群, 排泄症群, 秩序破壊的・衝動制御・素行症群, 自殺関連 / 神庭重信総編集 ; 神尾陽子編集
東京 : 中山書店 , 2014.10. - (DSM-5を読み解く : 伝統的精神病理, DSM-IV, ICD-10をふまえた新時代の精神科診断 / 神庭重信総編集 ; 1)
発達障害の理解と対応 / 平岩幹男専門編集
改訂第2版. - 東京 : 中山書店 , 2014.8. - (小児科臨床ピクシス / 五十嵐隆総編集 ; 2)
大人の発達障害診療マニュアル : 7つのステップでわかる大人のASD・ADHD / 姜昌勲著
東京 : 中外医学社 , 2014.7
発達障害のある人の大学進学 : どう選ぶかどう支えるか / 高橋知音編著
東京 : 金子書房 , 2014.7
発達障害の子どもの心と行動がわかる本 : イラスト図解 / 田中康雄監修
東京 : 西東社 , 2014.7
不器用な子どもたちへの認知作業トレーニング / 宮口幸治, 宮口英樹編著
東京 : 三輪書店 , 2014.6
乳幼児健診ハンドブック : 発達障害のスクリーニングと5歳児健診を含めて / 平岩幹男著
改訂第3版. - 東京 : 診断と治療社 , 2014.4
発達障害児の幼児期からの支援 / 郷間英世編
[東京] : 診断と治療社 , 2014.4. - (発達障害医学の進歩 / 有馬正高, 熊谷公明編 ; No.26 (2014))
発達障害児者支援とアセスメントのガイドライン / 明翫光宜編集代表 ; 松本かおり, 染木史緒, 伊藤大幸編
東京 : 金子書房 , 2014.2
私の発達障害を語ろう : Talking about my developmental disability / 星屑倶楽部製作
新潟 : 中島映像教材出版 , 2014
感覚統合Q&A : 子どもの理解と援助のために / 石井孝弘, 岡本武己編集
改訂第2版. - 東京 : 協同医書出版社 , 2013.9
生きる喜び : 河田真智子写真集 / 河田真智子著
[出版地不明] : 河田真智子 , 2013.9
「こころの構造」からみた精神病理 : 広汎性発達障害と統合失調症をめぐって / 広沢正孝著
東京 : 岩崎学術出版社 , 2013.9
ライブ講義発達障害の診断と支援 / 内山登紀夫著
東京 : 岩崎学術出版社 , 2013.8
発達を支える!子どものリハビリテーション / 橋本圭司著 ; 茨木保イラスト
東京 : 三輪書店 , 2013.6
大人の発達障害ってそういうことだったのか / 宮岡等, 内山登紀夫著
東京 : 医学書院 , 2013.6
発達障害と感覚・知覚の世界 / 佐藤幹夫編著 ; 西研, 滝川一広, 小林隆児著
東京 : 日本評論社 , 2013.5
乳幼児の発達障害診療マニュアル : 検診の診かた・発達の促しかた / 洲鎌盛一著
東京 : 医学書院 , 2013.5
思春期から青年期における支援 : 日常から非常時まで / 古荘純一編集
東京 : 診断と治療社 , 2013.4. - (発達障害医学の進歩 / 有馬正高, 熊谷公明編 ; No.25 (2013))
発達障害とその子「らしさ」 : 児童精神科医が出会った子どもたち / 田中哲著
東京 : いのちのことば社フォレストブックス , 2013.3
子どもの能力から考える発達障害領域の作業療法アプローチ / 小西紀一, 小松則登, 酒井康年編集
東京 : メジカルビュー社 , 2012.12
図解よくわかる思春期の発達障害 / 中山和彦, 小野和哉著
東京 : ナツメ社 , 2012.12. - (発達障害を考える : 心をつなぐ)
誤解だらけの「発達障害」 / 河野俊一著
東京 : 新潮社 , 2012.11. - (新潮新書 ; 496)
発達障害 : 早めの気づきとその対応 / 市川宏伸, 内山登紀夫編著
東京 : 中外医学社 , 2012.11
発達障害のある子と家族のためのサポートBOOK / 岡田俊著
小学生編,幼児編. - 東京 : ナツメ社 , 2012.10-
発達障害者の雇用支援ノート / 梅永雄二著
東京 : 金剛出版 , 2012.9
発達障害支援ハンドブック : 医療、療育・教育、心理、福祉、労働からのアプローチ
東京 : 金子書房 , 2012.8
発達障害と呼ばないで / 岡田尊司著
東京 : 幻冬舎 , 2012.7. - (幻冬舎新書 ; 267 ; [お-6-6])
困っている子をほめて育てるペアレント・トレーニングガイドブック : 活用のポイントと実践例 / 岩坂英巳編著
東京 : じほう , 2012.6
学生相談と発達障害 / 高石恭子, 岩田淳子編著
東京 : 学苑社 , 2012.5
発達障害児の家族支援 / 本城秀次, 野邑健二編集
[東京] : 診断と治療社 , 2012.4. - (発達障害医学の進歩 / 有馬正高, 熊谷公明編 ; No.24 (2012))
「こころ」はどこで育つのか発達障害を考える / 滝川一廣著 ; 佐藤幹夫聞き手・編
東京 : 洋泉社 , 2012.4. - (新書y ; 260)
リハビリテーションのための発達科学入門 : 身体をもった心の発達 / 浅野大喜著
東京 : 協同医書出版社 , 2012.3
認知発達のアンバランスの発見とその支援 / 本郷一夫編
東京 : 金子書房 , 2012.3. - (シリーズ子どもへの発達支援のエッセンス / 秦野悦子, 須田治, 本郷一夫企画 ; 第3巻)