本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #文化)
該当件数:105件
南北戦争の時代 : 19世紀 / 貴堂嘉之著
東京 : 岩波書店 , 2019.7 . - (岩波新書 ; 新赤版 1771 . シリーズアメリカ合衆国史 ; 2)
図書
植民地から建国へ : 19世紀初頭まで / 和田光弘著
東京 : 岩波書店 , 2019.4 . - (岩波新書 ; 新赤版 1770 . シリーズアメリカ合衆国史 ; 1)
「文化」を捉え直す : カルチュラル・セキュリティの発想 / 渡辺靖著
東京 : 岩波書店 , 2015.11 . - (岩波新書 ; 新赤版 1573)
馬を食べる日本人犬を食べる韓国人 / 鄭銀淑著
東京 : 双葉社 , 2014.2 . - (双葉新書 ; 082)
中韓以外みーんな親日 : クールジャパンが世界を席巻中! / 酒井亨著
東京 : ワニ・プラス. - 東京 : ワニブックス (発売) , 2013.10 . - (ワニブックス「Plus」新書 ; 105)
NHK「Cool Japan」かっこいいニッポン再発見 / 堤和彦著
東京 : NHK出版 , 2013.8
ヘタウマ文化論 / 山藤章二著
東京 : 岩波書店 , 2013.2 . - (岩波新書 ; 新赤版 1415)
持続可能な教育と文化 : 深化する環太平洋のESD / 日本ホリスティック教育協会編
大阪 : せせらぎ出版 , 2008.3 . - (ホリスティック教育ライブラリー ; 8)
ケースで学ぶ異文化コミュニケーション : 誤解・失敗・すれ違い / 久米昭元, 長谷川典子著
東京 : 有斐閣 , 2007.9 . - (有斐閣選書 ; [1668])
文化とは何か / テリー・イーグルトン著 ; 大橋洋一訳
東京 : 松柏社 , 2006.8 . - (松柏社叢書 ; . 言語科学の冒険 ; 20)
比較文化の心理学 : カルチャーは社会を越えるのか / 三井宏隆著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2005.6
生活文化学の愉しみ : ライフスタイル・こころ・もの・からだ / 岩崎雅美, 上野邦一編著
京都 : 昭和堂 , 2005.5
国際文化学序説 / 幸泉哲紀, 村田鈴子著
東京 : 多賀出版 , 2004.11
ネットと戦争 : 9.11からのアメリカ文化 / 青山南著
東京 : 岩波書店 , 2004.10 . - (岩波新書 ; 新赤版 913)
比較文化をいかに学ぶか? / 関東学院大学文学部比較文化学科編
東京 : 明石書店 , 2004.3
異文化を知るこころ : 国際化と多文化理解の視座から / 奥川義尚, 堀川徹, 田所清克編
京都 : 世界思想社 , 2003.7 . - (Sekaishiso seminar)
多文化世界 / 青木保著
東京 : 岩波書店 , 2003.6 . - (岩波新書 ; 新赤版 840)
「異文化理解」のディスコース : 文化本質主義の落とし穴 / 馬渕仁著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2002.12
文化心理学 : 発達・認知・活動への文化-歴史的アプローチ / マイケル・コール著 ; 天野清訳
東京 : 新曜社 , 2002.8
異文化理解 / 青木保著
東京 : 岩波書店 , 2001.7 . - (岩波新書 ; 新赤版 740)
映画でわかるカルチュラル・スタディーズ / カーラ・フレチェロウ著 ; ポップカルチャー研究会訳
東京 : フィルムアート社 , 2001.7 . - (Cine lesson ; 別冊)
中国思想文化事典 / 溝口雄三, 丸山松幸, 池田知久編
東京 : 東京大学出版会 , 2001.7
ポストコロニアル理論入門 / アーニャ・ルーンバ著 ; 吉原ゆかり訳
東京 : 松柏社 , 2001.6 . - (松柏社叢書 ; . 言語科学の冒険 ; 14)
グローバル化とアイデンティティ / 宮永國子著
京都 : 世界思想社 , 2000.10
対話の中の学びと成長 / 佐藤公治著
東京 : 金子書房 , 1999.12 . - (認識と文化 / 田島信元, 無藤隆編集 ; 10)
異文化トレーニング : ボーダレス社会を生きる / 八代京子 [ほか] 著
東京 : 三修社 , 1998.2
相互行為分析という視点 : 文化と心の社会学的記述 / 西阪仰著
東京 : 金子書房 , 1997.4 . - (認識と文化 / 田島信元, 無藤隆編集 ; 13)
古代インドの文明と社会 / 山崎元一著
東京 : 中央公論社 , 1997.2 . - (世界の歴史 / 樺山紘一, 礪波護, 山内昌之[編集] ; 3)
異文化コミュニケーション・ハンドブック : 基礎知識から応用・実践まで / 石井敏 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 1997.1 . - (有斐閣選書 ; [1623])
日本人の科学 / 河合隼雄, 佐藤文隆共同編
東京 : 岩波書店 , 1996.12 . - (現代日本文化論 ; 13)
日本文化は異質か / 濱口惠俊編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.4 . - (NHKブックス ; 766)
主体と関係性の文化心理学序説 / 田中一彦著
東京 : 学文社 , 1996.3 . - (淑徳大学社会学部研究叢書 ; 4)
異文化コミュニケーション : 新・国際人への条件 / 石井敏, 岡部朗一, 久米昭元著
改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 1996.2 . - (有斐閣選書 ; 770)
比較文化入門 : 衣食住から宗教まで / 狐野利久著
[正],続. - 東京 : 北星堂書店 , 1995.10-1998.8
ギリシア
東京 : 新潮社 , 1995.10 . - (読んで旅する世界の歴史と文化)
オーストリア / 池内紀監修
東京 : 新潮社 , 1995.5 . - (読んで旅する世界の歴史と文化)
異文化理解のストラテジー : 50の文化的トピックを視点にして / 佐野正之, 水落一朗, 鈴木龍一著
東京 : 大修館書店 , 1995.3
ミステリアスな文化史 / 矢島文夫著
東京 : 中央公論社 , 1994.11
健康と文明の人類史 : 狩猟、農耕、都市文明と感染症 / マーク・N・コーエン著 ; 中元藤茂, 戸澤由美子訳
京都 : 人文書院 , 1994.9
イタリア / 河島英昭監修
東京 : 新潮社 , 1993.9 . - (読んで旅する世界の歴史と文化)
英語教育のなかの比較文化論 / 武本昌三著
東京 : 鷹書房弓プレス , 1993.4
文化を超えて / エドワード・T・ホール著 ; 岩田慶治, 谷泰訳
: 新装版. - 東京 : TBSブリタニカ , 1993.2
日本文化の記号学 : 下駄履きモーランが見たニッポン大衆文化 / B・モーラン著 ; 村山紀昭, 黒川武共訳
東京 : 東信堂 , 1993.1
アメリカ / 亀井俊介監修
東京 : 新潮社 , 1992.2 . - (読んで旅する世界の歴史と文化)
日本海繁盛記 / 高田宏著
東京 : 岩波書店 , 1992.1 . - (岩波新書 ; 新赤版 208)
北の道南の道 : 日本文化と海上の道 / 國分直一著
東京 : 第一書房 , 1992.1 . - (Academic series new Asia ; 5)
藤原定家の時代 : 中世文化の空間 / 五味文彦著
東京 : 岩波書店 , 1991.7 . - (岩波新書 ; 新赤版 178)
精神と物質をつなぐもの
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.11 . - (NHKブックス ; 610 . 「木の文明」の成立 / 川添登著 ; 上)
文化のなかの子ども / 箕浦康子著
東京 : 東京大学出版会 , 1990.10 . - (シリーズ人間の発達 ; 6)
二十世紀文化の散歩道 / ダニエル・ベル著 ; 正慶孝訳
東京 : ダイヤモンド社 , 1990.5
異文化コミュニケーション・キーワード / 石井敏[ほか]著
東京 : 有斐閣 , 1990.3 . - (有斐閣双書 ; . Keyword series)
手の日本人、足の西欧人 / 大築立志著
東京 : 徳間書店 , 1989.11
文化とは / 中村雄二郎[ほか]執筆
東京 : 岩波書店 , 1989.8 . - (岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文[ほか]編集 ; 10)
日本人の考え方を英語で説明する辞典 / 本名信行, ベイツ・ホッファ編
東京 : 有斐閣 , 1989.3
生活文化史入門 / 柳洋子著
東京 : 学陽書房 , 1989.1
キャバレー : ヨーロッパ世紀末の飲酒文化 / リサ・アピニャネジ著 ; 菊谷匡祐訳
上,下. - 東京 : サントリー , 1988 . - (サントリー博物館文庫 ; 16,17)
サブカルチャー : スタイルの意味するもの / ディック・ヘブディジ著 ; 山口淑子訳
東京 : 未来社 , 1986.11
貿易摩擦の社会学 : イギリスと日本 / R.P.ドーア著 ; 田丸延男訳
東京 : 岩波書店 , 1986.10 . - (岩波新書 ; 黄-355)
ポスト・モダンの条件 : 知・社会・言語ゲーム / ジャン=フランソワ・リオタール著 ; 小林康夫訳
東京 : 書肆風の薔薇. - 東京 : 星雲社 (発売) , 1986.6 . - (叢書言語の政治 ; 1)
文化のダイナミックス / 坂部恵 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1986.1 . - (新・岩波講座哲学 / 大森荘蔵 [ほか] 編 ; 12)
文化と社会意識 / 見田宗介〔ほか〕編
東京 : 東京大学出版会 , 1985.12 . - (リーディングス日本の社会学 ; 12)
江戸名物評判記案内 / 中野三敏著
東京 : 岩波書店 , 1985.9 . - (岩波新書 ; 黄版-313)
型の日本文化 / 安田武著
東京 : 朝日新聞社 , 1984.7 . - (朝日選書 ; 258)
世紀末ウィーン : 政治と文化 / カール・E. ショースキー著 ; 安井琢磨訳
東京 : 岩波書店 , 1983.9
クオリティ・ライフ : 筑波会議報告 / 都留重人,佐橋滋編
東京 : 弘文堂 , 1983.5
日本文化史 / 家永三郎著
第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1982.3 . - (岩波新書 ; 黄-187)
文化と人間 / 祖父江孝男 [ほか] 著
東京 : 小学館 , 1982.2 . - (講座現代の心理学 ; 8)
東の橘西のオレンジ / 平川祐弘著
東京 : 文芸春秋 , 1981.3
地球時代の文化論 : 文化とコミットメント / M.ミード〔著〕 ; 太田和子訳
東京 : 東京大学出版会 , 1981.3 . - (UP選書 ; 214)
道化の宇宙 / 山口昌男著
東京 : 白水社 , 1980.7
近代の崩壊と人類史の未来 / 沖浦和光著
東京 : 日本評論社 , 1980.4
日本文化と朝鮮 / 李進煕著
東京 : 日本放送出版協会 , 1980.1 . - (NHKブックス ; 359)
近代日本の文明史的位置 / 加藤周一著
東京 : 平凡社 , 1979.7 . - (加藤周一著作集 / 加藤周一著 ; 7)
現代文明はどこへ行くか : 魔術師の弟子たち / マルク・オレゾン著 ; 佐藤正明訳
町田 : 玉川大学出版部 , 1979.2 . - (玉川選書 ; 97)
笑い泣く性 : 文化生理学コーズリー / 中川米造著
町田 : 玉川大学出版部 , 1979.1 . - (玉川選書 ; 95)
人間 : 過去・現在・未来 / L.マンフォード著 ; 久野収訳
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1978.7-1984.2 . - (岩波新書 ; 黄版-49,50)
ヤポネシア考 : 島尾敏雄対談集 / 島尾敏雄著者代表
福岡 : 葦書房 , 1977.11
日本人の社会 / 伊東俊太郎 [ほか] 編
東京 : 研究社出版 , 1977.9 . - (講座・比較文化 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 6)
自然と反自然 / 田島節夫 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 1977.6 . - (講座・現代の哲学 / 田島節夫[ほか]編 ; 4)
日本人の生活空間 / 梅棹忠夫 [ほか] 著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.1 . - (朝日選書 ; 79)
フランス文化論 / エルンスト・ローベルト・クゥルツィウス著 ; 大野俊一訳
東京 : みすず書房 , 1977.1
文化精神医学入門 / 荻野恒一著
東京 : 星和書店 , 1976.11
正統と異端の"あいだ" : 日本思想史研究試論 / 武田清子著
東京 : 東京大学出版会 , 1976.9
黄土を拓いた人びと / 三田村泰助著
東京 : 河出書房新社 , 1976.3 . - (生活の世界歴史 ; 2)
文化と歴史 : 文明の比較研究序説 / フィリプ・バグビー著 ; 山本新, 堤彪訳
東京 : 創文社 , 1976
沈黙の文化を訪ねて / 青木保著
東京 : 日本経済新聞社 , 1976
日本人の心の謎 : 和合の文化論 / 片岡啓治著
東京 : ダイヤモンド社 , 1976
歴史の研究 / A.J.トインビー著 ; 長谷川松治訳
1,2,3. - 東京 : 社会思想社 , 1975.11
帝王的動物 / L.タイガー, R.フォックス著 ; 河野徹訳
上巻,下巻. - 東京 : 思索社 , 1975.9
全体性の社会学のために / リュシアン・ゴルドマン著 ; 山路昭訳
東京 : 晶文社 , 1975.3
文化社会学 : 人間と社会生活 / 大場祥護著
増補新訂第5版. - 東京 : 内田老鶴圃新社 , 1975
自然の思想 : 東西文化比較研究 / 日本文化会議編
東京 : 研究社出版 , 1974.12
日本人の美意識 : ゼミナール / 山崎正和[ほか]著
東京 : 朝日新聞社 , 1974
人類の明日 : 破滅かユートピアか / Paul S.Henshaw[著] ; 有坂利通訳
東京 : 医歯薬出版 , 1973.10 . - (医歯薬ブックス)
ホモ・ルーデンス / ヨハン・ホイジンガ著 ; 高橋英夫訳
東京 : 中央公論社 , 1973.8 . - (中公文庫 ; [D4])
文化の型 / R.ベネディクト著 ; 米山俊直訳
東京 : 社会思想社 , 1973
菊と刀 : 日本文化の型 / ルース・ベネディクト [著] ; 長谷川松治訳
定訳[版]. - 東京 : 社会思想社 , 1972.2
適応の条件 : 日本的連続の思考 / 中根千枝著
東京 : 講談社 , 1972 . - (講談社現代新書 ; 300)
ホモ・ルーデンス : 人類文化と遊戯 / ヨハン・ホイジンガ著 ; 高橋英夫訳
東京 : 中央公論社 , 1971.9
マンハイム ; オルテガ / 高橋徹責任編集
東京 : 中央公論社 , 1971.4 . - (世界の名著 ; 56)