本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #患者)
該当件数:234件
生活の場で行うアドバンス・ケア・プランニング : 介護現場の事例で学ぶ意思決定支援 / 大城京子 [ほか] 編
東京 : 南山堂 , 2020.11
図書
模擬患者とつくる医療面接 : 話せる医療スタッフをめざして / 寺沢秀一, 林寛之, 氏家靖浩編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.11
患者の話は医師にどう聞こえるのか : 診察室のすれちがいを科学する / ダニエル・オーフリ[著] ; 原井宏明訳 ; 勝田さよ訳
東京 : みすず書房 , 2020.11
Advance care planningのエビデンス : 何がどこまでわかっているのか? / 森雅紀, 森田達也著
東京 : 医学書院 , 2020.10
慢性腎臓病患者とともにすすめるSDM実践テキスト : 患者参加型医療と共同意思決定 / 腎臓病SDM推進協会編集
東京 : 医学書院 , 2020.9
齋藤孝と考える医師のコミュニケーション力 / 齋藤孝著 ; 中島伸医療監修
東京 : メディカルレビュー社 , 2020.9
ACPアドバンス・ケア・プランニング実践ガイド : 患者・利用者の生き方・暮らしに焦点をあてた意思決定支援に向けて / 池永昌之, 濱吉美穂編集
東京 : 中央法規出版 , 2020.7
温かい医療をめざして : サービスを支えるコミュニケーション / 日下隼人著
東京 : 篠原出版新社 , 2020.7
Whole person care実践編 : 医療AI時代に心を調え、心を開き、心を込める / トム・A・ハッチンソン著 ; 恒藤暁訳
大阪 : 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団 , 2020.6. - 東京 : 三輪書店 (発売)
外来診療によく効くBATHE法 / Marian R. Stuart, Joseph A. Lieberman III著
東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル , 2020.5
クレーム対応に困らないナースの「謝罪力」「交渉術」 : 対人関係力を高める7つのレッスン / 廣田早恵美著
東京 : メヂカルフレンド社 , 2020.4
病状説明 : ケースで学ぶハートとスキル / 天野雅之著 = Heart and Skill for Value Co‐creation in Clinical Setting
東京 : 医学書院 , 2020.4
もったいない患者対応 / 山本健人著
東京 : じほう , 2020.4
まるっと!ACPアドバンス・ケア・プランニング : いろんな視点で読み解くACPの極上エッセンス / 宇井睦人編集
東京 : 南山堂 , 2020.4
コミュニケーションは「やわらかな一・五人称」 / 中野重行著
東京 : メディカル・パブリケーションズ , 2020.3. - (MP Select)
対話と承認のケア : ナラティヴが生み出す世界 / 宮坂道夫著
東京 : 医学書院 , 2020.2
患者の語りと医療者教育 : “映像と言葉"が伝える当事者の経験 / 健康と病いの語りディペックス・ジャパン編
東京 : 日本看護協会出版会 , 2019.12
ナラティブ・メディスンの原理と実践 / リタ・シャロン [ほか] 著 ; 斎藤清二, 栗原幸江, 齋藤章太郎訳
京都 : 北大路書房 , 2019.7
正解を目指さない!?意思決定支援 : 人生最終段階の話し合い / 阿部泰之著
東京 : 南江堂 , 2019.7
患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング : 医療・介護・福祉・地域みんなで支える意思決定のための実践ガイド / 角田ますみ編著
東京 : メヂカルフレンド社 , 2019.6
賢い患者 / 山口育子著
東京 : 岩波書店 , 2018.6. - (岩波新書 ; 新赤版 1725)
米国緩和ケア医に学ぶ医療コミュニケーションの極意 / アンソニー・バック, ロバート・アーノルド, ジェームス・タルスキー著 ; 植村健司訳
東京 : 中外医学社 , 2018.5
治療格差社会 : ドラッカーに学ぶ、後悔しない患者学 / 真野俊樹 [著]
東京 : 講談社 , 2018.4. - (講談社+α新書 ; 154-3B)
医療スタッフのためのマナーなるほどブック / 富野康日己著
東京 : 中外医学社 , 2018.3
医療者教育のビデオ・エスノグラフィー : 若い学生・スタッフのコミュニケーション能力を育む / 樫田美雄, 岡田光弘, 中塚朋子編著
京都 : 晃洋書房 , 2018.3
病気のひとのこころ : 医療のなかでの心理学 / 松井三枝, 井村修編
東京 : 誠信書房 , 2018.1. - (心理学叢書)
人間関係論 / 石川ひろの[ほか]著
第3版. - 東京 : 医学書院 , 2018.1. - (系統看護学講座 ; 基礎分野)
看護師のための不穏・暴力対処マニュアル : Web動画付 / 本田明編集 ; 本田明 [ほか] 執筆
東京 : 医学書院 , 2017.12
いかにして患者の「気持ちいい」は生まれるのか / 島田多佳子著
東京 : 日本看護協会出版会 , 2017.10. - (シリーズ「看護の知」)
これから始める!シェアード・ディシジョンメイキング : 新しい医療のコミュニケーション / 中山健夫編
東京 : 日本医事新報社 , 2017.9
危機状況にある患者・家族の危機の分析と看護介入 : 事例集 : フィンク/コーン/アグィレラ/ムース/家族の危機モデルより / 小島操子, 佐藤禮子編集 ; 樺澤三奈子編集協力
第2版. - 京都 : 金芳堂 , 2017.7
『通じる力』医師のためのコミュニケーションスキル入門 / 村田敬著
京都 : 金芳堂 , 2017.6
患者に寄り添う医療コミュニケーション : “信じて待つ"面談エピソード集 / 廿日出庸治著
東京 : サンルクス. - 東京 : サンクチュアリ出版 (発売) , 2017.2
看護者が行う意思決定支援の技法30 : 患者の真のニーズ・価値観を引き出すかかわり / 川崎優子著
東京 : 医学書院 , 2017.2
患者の権利オンブズマン勧告集 : 最新事例で検証する患者の権利の現状 / 患者の権利オンブズマン全国連絡委員会編
新版. - 東京 : 明石書店 , 2017.1
本人の意思を尊重する意思決定支援 : 事例で学ぶアドバンス・ケア・プランニング / 西川満則, 長江弘子, 横江由理子編
東京 : 南山堂 , 2016.12
死にゆく患者 (ひと) と、どう話すか / 國頭英夫著
東京 : 医学書院 , 2016.10
医師のマナー患者のマナー : よりよい医療のための提言 / バリー・シルバーマン, ソール・アドラー著 ; 大西郁子訳
大阪 : メディカ出版 , 2016.8
一流患者と三流患者 : 医者から最高の医療を引き出す心得 / 上野直人著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.4. - (朝日新書 ; 562)
殺される患者、生かされる患者 : 100点の治療を受ける方法 / 児玉知之著
東京 : ワニブックス , 2016.4. - (ワニブックス|PLUS|新書 ; 164)
移植と家族 : 生体肝移植ドナーのその後 / 一宮茂子著
東京 : 岩波書店 , 2016.3
医療者の心を贈るコミュニケーション : 患者さんと一緒に歩きたい / 日下隼人著
東京 : 医歯薬出版 , 2016.2
慢性疾患患者のモーニング・ワークのプロセス : 思春期・青年期から中年期の心理・社会的影響に注目して / 今尾真弓著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2016.2
近代日本の医療と患者 : 学用患者の誕生 / 新村拓著
東京 : 法政大学出版局 , 2016.1
高齢者ケアと人工透析を考える : 本人・家族のための意思決定プロセスノート / 清水哲郎監修 ; 会田薫子編 ; 大賀由花, 斎藤凡, 三浦靖彦, 守山敏樹, 石橋由孝, 大脇浩香著
東京 : 医学と看護社 , 2015.6
ステロイドと「患者の知」 : アトピー性皮膚炎のエスノグラフィー / 牛山美穂著
東京 : 新曜社 , 2015.5
いかに死を受けとめたか : 終末期がん患者を支えた家族たち / 井藤美由紀著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2015.3
ものいう患者 : 参加する医療を求めて / 小林俊三著
東京 : 幻冬舎メディアコンサルティング. - 東京 : 幻冬舎(発売) , 2014.12
患者の目線 : 医療関係者が患者・家族になってわかったこと / 村上紀美子編
東京 : 医学書院 , 2014.4
新患者の権利 : 医療に心と人権を / 池永満著
福岡 : 九州大学出版会 , 2013.7
医師が「患者の人権を尊重する」のは時代遅れで世界の非常識 : 日本の医の倫理の欠点、その歴史的背景 / 平岡諦著
東京 : ロハスメディア , 2013.7. - (ロハス・メディカル ; . ロハスメディカル叢書 ; 05)
決められない患者たち / ジェローム グループマン, パメラ ハーツバンド著 ; 堀内志奈訳
東京 : 医学書院 , 2013.3
医療の場のコミュニケーション : 言葉を贈る心を贈る / 日下隼人著
東京 : 篠原出版新社 , 2013.3
ナースが知りたい!患者さんの心理学 / 大木桃代編著 ; 小林孝雄, 城佳子著
東京 : 西東社 , 2013.3
看護における危機理論・危機介入 : フィンク/コーン/アグィレラ/ムース/家族の危機モデルから学ぶ / 小島操子著
改訂3版. - 京都 : 金芳堂 , 2013.2
患者の声を聞く : みんなで紡ぐ医療の絆 / 酒巻哲夫, 林田素美編著
東京 : 篠原出版新社 , 2013.1
どんな患者さんからもクレームがこない接遇のルール
東京 : エクスナレッジ , 2012.10
周術期コミュニケーション技法 / Allan M. Cyna [ほか] 編
東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル , 2012.5
患者中心の意思決定支援 : 納得して決めるためのケア / 中山和弘, 岩本貴編集
東京 : 中央法規出版 , 2012.1
医師のためのパフォーマンス学入門 : 患者の信頼を得るコミュニケーションの極意 / 佐藤綾子著 ; 日経メディカル編集
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2011.12
危機状況にある患者・家族の危機の分析と看護介入 : 事例集 : フィンク/コーン/アグィレラ/ムース/家族の危機モデルより / 小島操子, 佐藤禮子編
京都 : 金芳堂 , 2011.12
ことばもクスリ : 患者と話せる医師になる / 山内常男編集
東京 : 医学書院 , 2011.8
医者の言いなりにならない「がん患者学」 / 平林茂[著]
東京 : 講談社 , 2011.8. - (講談社+α新書 ; 571-1B)
ナラティブ・メディスン : 物語能力が医療を変える / Rita Charon [著] ; 斎藤清二 [ほか] 訳
話を聞かない医師思いが言えない患者 / 磯部光章著
東京 : 集英社 , 2011.5. - (集英社新書 ; 0593I)
よりよき医療コミュニケーションを求めて : 模擬患者を通して見えてきたもの / 前田純子著
東京 : ライフサイエンス出版 , 2011.5
医者になったらすぐ読む本 : 医療コミュニケーションの常識とセルフコーチング / 奥田弘美著
東京 : 日本医事新報社 , 2011.4
患者の権利と医療の安全 : 医療と法のあり方を問い直す / 岩田太編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.2
人を知る私を知る : 患者ひとりひとりのケアのために / 吉田哲著
: 新装版. - 東京 : 看護の科学社 , 2011.2
レジデント初期研修用資料医療とコミュニケーションについて / medtoolz著
東京 : オーム社 , 2011.1
ケースブック患者相談 / 瀧本禎之, 阿部篤子, 赤林朗編集
東京 : 医学書院 , 2010.6
学生のための患者さんの声に学ぶ看護倫理 / 医療人権を考える会著
東京 : 日本看護協会出版会 , 2010.6
対象喪失の看護 : 実践の科学と心の癒し / 寺崎明美編集
東京 : 中央法規出版 , 2010.4
ルポがんの時代、心のケア / 上野玲著
東京 : 岩波書店 , 2010.2
言葉で治療する / 鎌田實著
東京 : 朝日新聞出版 , 2009.11
実践に学ぶ悪い知らせの伝え方 / 藤森麻衣子, 内富庸介編
東京 : 医学書院 , 2009.10. - (がん医療におけるコミュニケーション・スキル ; 続)
医療面接技法とコミュニケーションのとり方 / 福島統編集
東京 : メジカルビュー社 , 2009.8. - (新基礎臨床技能シリーズ)
医師のためのコミュニケーション技術 : 患者やその家族との話し合いを効果的に行うためのガイド / ピーター・マグワイア著 ; 若林佳史訳
東京 : 星和書店 , 2009.6
死ぬときに後悔すること25 : 1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた / 大津秀一著
東京 : 致知出版社 , 2009.5
なぜ、かくも卑屈にならなければならないのか : こんな患者-医療者関係でよいわけがない / 野笛涼著
東京 : へるす出版 , 2009.1. - (へるす出版新書 ; 002)
心の文法 : 医療実践の社会学 / 前田泰樹著
東京 : 新曜社 , 2008.12
ベッドサイドからケアの質を問う : 看護婦が患者になって / 吉田恵子, 川島みどり著
: 新装版. - 東京 : 看護の科学社 , 2008.12
コルカバコンフォート理論 : 理論の開発過程と実践への適用 / キャサリン・コルカバ著 ; 川崎由理, 高橋香代子, 丸谷美紀訳
東京 : 医学書院 , 2008.11
患者・家族の緩和ケアを支援するスピリチュアルケア : 初診から悲嘆まで / 谷田憲俊著
東京 : 診断と治療社 , 2008.11
患者不満とリスクマネジメント : 紛争の医療から共創の医療へ / 前田泉著
東京 : シービーアール , 2008.10
研修医のための患者対応法 : 診療ですぐに役立つ / 宮本恒彦著
大阪 : 永井書店 , 2008.10
腎移植をめぐる兄弟姉妹 : 精神科医が語る生体腎移植の家族 / 春木繁一執筆
東京 : 日本医学館 , 2008.9
自殺予防臨床マニュアル / ジョン・A・チャイルズ, カーク・D・ストローサル著 ; 高橋祥友訳
東京 : 星和書店 , 2008.9
医療現場のコミュニケーション : 医療心理学的アプローチ / 上野徳美, 久田満編
京都 : あいり出版 , 2008.9. - (シリーズ・ヒューマンケアのコミュニケーション)
診療室の行動科学 : 困った患者さんにどう活かす : 事例で学ぼう!考えよう! / 深井穫博,中村譲治,文元基宝編
親子へのアプローチ編,成人へのアプローチ編. - 東京 : クインテッセンス出版 , 2008.7 - 2008.11
患者さんにそのまま見せる!医療福祉相談の本 : 診療科別 / 黒木信之編集・執筆 ; 向山憲男医学監修
08年度版 - [2012]. - 名古屋 : 日総研出版 , 2008.6-
医療への「患者参加」を促進する リレーションシップ・マーケティング / ヘルスケア・リレーションズ編
名古屋 : 日総研出版 , 2008.6
医療者のための実践スピリチュアルケア : 苦しむ患者さんから逃げない! / 小沢竹俊著
東京 : 日本医事新報社 , 2008.3
改訂2版. - 京都 : 金芳堂 , 2008.3
医療コミュニケーション・ハンドブック / 杉本なおみ著
東京 : 中央法規出版 , 2008.1
患者の権利 : 患者本位で安全な医療の実現のために / ジョージ・J・アナス著 ; 患者の権利オンブズマン翻訳・編集協力
東京 : 明石書店 , 2007.12
悪い知らせをどう伝えるか / 内富庸介, 藤森麻衣子編集
東京 : 医学書院 , 2007.10. - (がん医療におけるコミュニケーション・スキル ; [正])
コミュニケーションスキルトレーニング : 患者満足度の向上と効果的な診療のために / 松村真司, 箕輪良行編集 ; 松村真司 [ほか] 執筆
東京 : 医学書院 , 2007.9
対人援助のためのコーチング : 利用者の自己決定とやる気をサポート / 諏訪茂樹著
東京 : 中央法規出版 , 2007.7
患者と医師のコミュニケーション : より良い関係作りの科学的根拠 / Debra L.Roter, Judith A.Hall [著]
東京 : 篠原出版新社 , 2007.7