本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 210.1)
該当件数:129件
400字で読むあらすじ日本史 / 小和田哲男監修
東京 : 宝島社 , 2018.9 . - (宝島社新書 ; 511)
図書
日本史の論点 : 邪馬台国から象徴天皇制まで / 中公新書編集部編
東京 : 中央公論新社 , 2018.8 . - (中公新書 ; 2500)
やりなおし高校日本史 / 野澤道生著
東京 : 筑摩書房 , 2018.2 . - (ちくま新書 ; 1306)
一気に同時読み!世界史までわかる日本史 / 島崎晋著
東京 : SBクリエイティブ , 2016.12 . - (SB新書 ; 371)
日本はどこへ行くのか / キャロル・グラッグ [ほか] 著
東京 : 講談社 , 2003.1 . - (日本の歴史 ; 25)
戦後と高度成長の終焉 / 河野康子著
東京 : 講談社 , 2002.12 . - (日本の歴史 ; 24)
政党政治と天皇 / 伊藤之雄著
東京 : 講談社 , 2002.9 . - (日本の歴史 ; 22)
維新の構想と展開 / 鈴木淳著
東京 : 講談社 , 2002.7 . - (日本の歴史 ; 20)
文明としての江戸システム / 鬼頭宏 [著]
東京 : 講談社 , 2002.6 . - (日本の歴史 ; 19)
開国と幕末変革 / 井上勝生著
東京 : 講談社 , 2002.5 . - (日本の歴史 ; 18)
成熟する江戸 / 吉田伸之著
東京 : 講談社 , 2002.4 . - (日本の歴史 ; 17)
天下泰平 / 横田冬彦著
東京 : 講談社 , 2002.3 . - (日本の歴史 ; 16)
織豊政権と江戸幕府 / 池上裕子著
東京 : 講談社 , 2002.1 . - (日本の歴史 ; 15)
一揆と戦国大名 / 久留島典子著
東京 : 講談社 , 2001.11 . - (日本の歴史 ; 13)
室町人の精神 / 桜井英治著
東京 : 講談社 , 2001.10 . - (日本の歴史 ; 12)
頼朝の天下草創 / 山本幸司著
東京 : 講談社 , 2001.7 . - (日本の歴史 ; 09)
古代天皇制を考える / 大津透 [ほか] 著
東京 : 講談社 , 2001.6 . - (日本の歴史 ; 08)
武士の成長と院政 / 下向井龍彦著
東京 : 講談社 , 2001.5 . - (日本の歴史 ; 07)
道長と宮廷社会 / 大津透著
東京 : 講談社 , 2001.4 . - (日本の歴史 ; 06)
律令国家の転換と「日本」 / 坂上康俊著
東京 : 講談社 , 2001.3 . - (日本の歴史 ; 05)
平城京と木簡の世紀 / 渡辺晃宏著
東京 : 講談社 , 2001.2 . - (日本の歴史 ; 04)
大王から天皇へ / 熊谷公男著
東京 : 講談社 , 2001.1 . - (日本の歴史 ; 03)
王権誕生 / 寺沢薫著
東京 : 講談社 , 2000.12 . - (日本の歴史 ; 02)
「日本」とは何か / 網野善彦著
東京 : 講談社 , 2000.10 . - (日本の歴史 ; 00)
日本社会の歴史 / 網野善彦著
上 - 下. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4-1997.12 . - (岩波新書 ; 新赤版 500-502)
日本の歴史を解く100話 : 読めば歴史観が変わる / 吉村武彦〔ほか〕編著
東京 : 文英堂 , 1994.9
NHK歴史発見 / NHK歴史発見取材班編
1 - 15. - 東京 : 角川書店 , 1992.11-1994.6
日本人の生活世界から
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.12 . - (NHKブックス ; 611 . 「木の文明」の成立 / 川添登著 ; 下)
精神と物質をつなぐもの
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.11 . - (NHKブックス ; 610 . 「木の文明」の成立 / 川添登著 ; 上)
天皇と中国皇帝 / 沈才彬著
東京 : 六興出版 , 1990.4 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 13)
倭国と東アジア / 沈仁安著
東京 : 六興出版 , 1990.2 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 1)
織豊政権と東アジア / 張玉祥著
東京 : 六興出版 , 1989.12 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 3)
明治の経済発展と中国 / 周啓乾著
東京 : 六興出版 , 1989.10 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 7)
中国人の日本研究史 / 武安隆, 熊達雲著
東京 : 六興出版 , 1989.8 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 12)
日本の大陸政策と中国東北 / 易顕石著
東京 : 六興出版 , 1989.6 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 11)
孫文の革命運動と日本 / 兪辛焞著
東京 : 六興出版 , 1989.4 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 9)
近代の予兆 / 青木美智男著
東京 : 小学館 , 1989.2 . - (大系日本の歴史 / 永原慶二[ほか]編 ; 11)
日本ファシズムの興亡 / 万峰著
東京 : 六興出版 , 1989.2 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 10)
近世日本と日中貿易 / 任鴻章著
東京 : 六興出版 , 1988.12 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 4)
明治維新と中国 / 呂万和著
東京 : 六興出版 , 1988.10 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 6)
日中近代化の比較 / 馬家駿, 湯重南著
東京 : 六興出版 , 1988.8 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 8)
日中儒学の比較 / 王家驊著
東京 : 六興出版 , 1988.6 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 5)
内乱と民衆の世紀 / 永原慶二著
東京 : 小学館 , 1988.6 . - (大系日本の歴史 / 永原慶二[ほか]編 ; 6)
鎌倉と京 / 五味文彦著
東京 : 小学館 , 1988.5 . - (大系日本の歴史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 5)
奈良文化と唐文化 / 王金林著
東京 : 六興出版 , 1988.4 . - (東アジアのなかの日本歴史 ; 2)
王朝の社会 / 棚橋光男著
東京 : 小学館 , 1988.4 . - (大系日本の歴史 / 永原慶二[ほか]編 ; 4)
神話の時代・古墳→弥生→縄文 / 樋口清之著
愛蔵版. - 東京 : 祥伝社 , 1988.3 . - (ノン・ブック ; . うめぼし博士の逆・日本史 / 樋口清之著 ; 4)
古代国家の歩み / 吉田孝著
東京 : 小学館 , 1988.2 . - (大系日本の歴史 / 永原慶二[ほか]編 ; 3)
日本人の誕生 / 佐原眞著
東京 : 小学館 , 1987.11 . - (大系日本の歴史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 1)
生活感覚と社会
東京 : 岩波書店 , 1987.3 . - (日本の社会史 / 朝尾直弘[ほか]編 ; 第8巻)
貴族の時代・平安→奈良→古代 / 樋口清之著
愛蔵版. - 東京 : 祥伝社 , 1987.3 . - (ノン・ブック ; . うめぼし博士の逆・日本史 / 樋口清之著 ; 3)
武士の時代・江戸→戦国→鎌倉 / 樋口清之著
愛蔵版. - 東京 : 祥伝社 , 1987.2 . - (ノン・ブック ; . うめぼし博士の逆・日本史 / 樋口清之著 ; 2)
庶民の時代・昭和→大正→明治 / 樋口清之著
愛蔵版. - 東京 : 祥伝社 , 1986.11 . - (ノン・ブック ; . うめぼし博士の逆・日本史 / 樋口清之著 ; 1)
ライシャワーの日本史 / エドウィン・O・ライシャワー著 ; 國弘正雄訳
東京 : 文藝春秋 , 1986.10
一揆 / 勝俣鎮夫著
東京 : 岩波書店 , 1982.6 . - (岩波新書 ; 黄-194)
日本文化史 / 家永三郎著
第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1982.3 . - (岩波新書 ; 黄-187)
日本史 / 青木和夫 [ほか] 共著
再版. - 東京 : 学陽書房 , 1980.5
日本史概説 / 石母田正, 松島栄一著
1 上,1 下. - 改版. - 東京 : 岩波書店 , 1980.3 . - (岩波全書 ; 200-1, 200-2)
民衆の時代へ / 藤原彰編
東京 : 三省堂 , 1976.2 . - (日本民衆の歴史 ; 11)
大正新帝国の登場 / 臼井勝美編集
東京 : 集英社 , 1976 . - (図説日本の歴史 ; 16)
激動の昭和 / 安藤良雄編集
東京 : 集英社 , 1976 . - (図説日本の歴史 ; 17)
戦後日本の再出発 / 辻清明編集
東京 : 集英社 , 1976 . - (図説日本の歴史 ; 18)
世界情勢と明治維新 / 石井孝編集
東京 : 集英社 , 1976 . - (図説日本の歴史 ; 13)
近代国家の展開 / 小西四郎編集
東京 : 集英社 , 1976 . - (図説日本の歴史 ; 14)
明治日本の開花 / 大久保利謙編集
東京 : 集英社 , 1976 . - (図説日本の歴史 ; 15)
占領と民衆運動 / 藤原彰編
東京 : 三省堂 , 1975.12 . - (日本民衆の歴史 ; 10)
変動する幕政 / 児玉幸多編集
東京 : 集英社 , 1975.12 . - (図説日本の歴史 ; 12)
自由と反動の潮流 / 金原左門編
東京 : 三省堂 , 1975.9 . - (日本民衆の歴史 ; 7)
戦争と民衆 / 藤原彰編
東京 : 三省堂 , 1975.8 . - (日本民衆の歴史 ; 9)
弾圧の嵐のなかで / 藤原彰編
東京 : 三省堂 , 1975.6 . - (日本民衆の歴史 ; 8)
戦国の世 / 笠原一男編集
東京 : 集英社 , 1975.4 . - (図説日本の歴史 ; 8)
土一揆と内乱 / 稲垣泰彦, 戸田芳実編
東京 : 三省堂 , 1975 . - (日本民衆の歴史 ; 2)
武家の勝利 / 豊田武編集
東京 : 集英社 , 1975 . - (図説日本の歴史 ; 7)
天下統一 / 今井林太郎編集
東京 : 集英社 , 1975 . - (図説日本の歴史 ; 9)
キリシタンの世紀 / 岡田章雄編集
東京 : 集英社 , 1975 . - (図説日本の歴史 ; 10)
江戸の開幕 / 箭内健次編集
東京 : 集英社 , 1975 . - (図説日本の歴史 ; 11)
民衆史の起点 / 門脇禎二, 甘粕健編
東京 : 三省堂 , 1974.11 . - (日本民衆の歴史 ; 1)
国権と民権の相剋 / 江村栄一, 中村政則編
東京 : 三省堂 , 1974.9 . - (日本民衆の歴史 ; 6)
鎌倉の幕府 / 貫達人編集
東京 : 集英社 , 1974 . - (図説日本の歴史 ; 6)
古代国家の繁栄 / 竹内理三編集
東京 : 集英社 , 1974 . - (図説日本の歴史 ; 3)
百姓一揆と打ちこわし / 佐々木潤之介編
東京 : 三省堂 , 1974 . - (日本民衆の歴史 ; 4)
世直し / 佐々木潤之介編
東京 : 三省堂 , 1974 . - (日本民衆の歴史 ; 5)
日本のあけぼの / 三上次男編集
東京 : 集英社 , 1974 . - (図説日本の歴史 ; 1)
平安の都 / 川崎庸之編集
東京 : 集英社 , 1974 . - (図説日本の歴史 ; 4)
貴族と武士 / 彌永貞三編集
東京 : 集英社 , 1974 . - (図説日本の歴史 ; 5)
天下統一と民衆 / 佐々木潤之介編
東京 : 三省堂 , 1974 . - (日本民衆の歴史 ; 3)
神話の世界 / 三品彰英編集
東京 : 集英社 , 1974 . - (図説日本の歴史 ; 2)
開国と攘夷 / 小西四郎著
東京 : 中央公論社 , 1971.8 . - (日本の歴史 ; 19)
町人の実力 / 奈良本辰也著
東京 : 中央公論社 , 1971.7 . - (日本の歴史 ; 17)
大名と百姓 / 佐々木潤之介著
東京 : 中央公論社 , 1971.6 . - (日本の歴史 ; 15)
元禄時代 / 児玉幸多著
東京 : 中央公論社 , 1971.6 . - (日本の歴史 ; 16)
江戸開府 / 辻達也著
東京 : 中央公論社 , 1971.5 . - (日本の歴史 ; 13)
鎖国 / 岩生成一著
東京 : 中央公論社 , 1971.5 . - (日本の歴史 ; 14)
文化・文政 / 大石慎三郎編
東京 : 世界文化社 , 1967.7 . - (日本歴史シリーズ / 遠藤元男 [ほか] 編 ; 第15巻)
飛鳥と奈良
東京 : 世界文化社 , 1967.5 . - (日本歴史シリーズ / 遠藤元男 [ほか] 編 ; 第2巻)
将軍と大名
東京 : 世界文化社 , 1967.2 . - (日本歴史シリーズ / 遠藤元男 [ほか] 編 ; 第12巻)
太平洋戦争 / 林茂著
東京 : 中央公論社 , 1967 . - (日本の歴史 ; 25)
図録織豊から幕末 / 児玉幸多責任編集
東京 : 中央公論社 , 1967 . - (日本の歴史 ; 別巻3)
年表・地図 / 児玉幸多責任編集
東京 : 中央公論社 , 1967 . - (日本の歴史 ; 別巻5)
安土・桃山
東京 : 世界文化社 , 1967 . - (日本歴史シリーズ / 遠藤元男 [ほか] 編 ; 第10巻)