1 |
6, 112
地球の科学 / 竹内均, 上田誠也著
[正],続. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1964-1970
|
2 |
15
歴史をみる眼 / 堀米庸三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1964.10
|
3 |
19,232
地球の歴史 / 竹内均, 都城秋穂著
[正],続. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.3-1975
|
4 |
36
生命の起源 / 野田春彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1966.2
|
5 |
42
数学の思想 / 村田全, 茂木勇共著
改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.5
|
6 |
55
偏見の構造 : 日本人の人種観 / 我妻洋, 米山俊直著
東京 : 日本放送出版協会 , 1967.5
|
7 |
62
催眠 : 心の平安への医学 / 池見酉次郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
8 |
76
大気の科学 : 新しい気象の考え方 / 小倉義光著
東京 : 日本放送出版協会 , 1968.9
|
9 |
79
生命の歴史 : 三十億年の進化のあと / 佐藤磐根編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1968.11
|
10 |
85
米食・肉食の文明 / 筑波常治著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.3
|
11 |
86
子どもの生活圏 / 一番ケ瀬康子[ほか]著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1971
|
12 |
97
核家族時代 / 松原治郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.9
|
13 |
99
過疎社会 / 米山俊直著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.10
|
14 |
100
漢方の認識 / 高橋晄正著
増補. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
15 |
101
アメリカの家族・日本の家族 / 増田光吉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.11
|
16 |
109
植物と人間 : 生物社会のバランス / 宮脇昭著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.3
|
17 |
121
天敵 : 生物制御へのアプローチ / 安松京三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
18 |
124
アメ-バ : 生命の原型を探る / 太田次郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.8
|
19 |
125
洞穴から生物学へ / 吉井良三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.9
|
20 |
128
帰巣本能 : その神秘性の追究 / 桑原万寿太郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.10
|
21 |
131
医学をみる眼 / 中川米造著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.12
|
22 |
133
動物の数は何できまるか / 伊藤嘉昭, 桐谷圭治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.1
|
23 |
141
バイオニクスとは何か : 生体機能と工学の融合 / 大島正光著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971
|
24 |
147
稲作以前 / 佐々木高明著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.9
|
25 |
152
病気の社会史 : 文明に探る病因 / 立川昭二著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.12
|
26 |
156
睡眠と人間 / 新福尚武著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.4
|
27 |
164
動物の人口論 : 過密・過疎の生態をみる / 内田俊郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
28 |
165
現代人の行動 : 心理機制の諸相 / 岡田幸夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
29 |
172
古代朝鮮 / 井上秀雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
30 |
176
現代社会の罪と罰 : 犯罪をどう考えるか / 岩井弘融著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
31 |
237
現代女性の意識と生活 / 吉田昇, 神田道子編
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.7
|
32 |
268
出雲の古代史 / 門脇禎二著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
33 |
280
「世間体」の構造 : 社会心理史への試み / 井上忠司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4
|
34 |
286
地名を考える / 山口恵一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.5
|
35 |
290
川の健康診断 : 清冽な流れを求めて / 森下郁子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.6
|
36 |
309
日常生活の社会学 / 山岸健著
東京 : 日本放送出版協会 , 1978.2
|
37 |
314
オペレーションズ・リサーチ入門 : 計画・管理・運用の技術 / 近藤次郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1978.4
|
38 |
321
セルフ・コントロールの医学 / 池見酉次郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1978.7
|
39 |
353
イメージの誕生 : 0歳からの行動観察 / 中沢和子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1979.10
|
40 |
359
日本文化と朝鮮 / 李進煕著
東京 : 日本放送出版協会 , 1980.1
|
41 |
369
天気予報の科学 / 高橋浩一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1980.6
|
42 |
392
同時代の人類学 : 群れ社会からひとりもの社会へ / 米山俊直著
東京 : 日本放送出版協会 , 1981.5
|
43 |
402
ヒュ-マニズムとしての狂気 / 岩井寛著
東京 : 日本放送出版協会 , 1981.10
|
44 |
415
裏側からみた都市 : 生活史的に / 川添登著
東京 : 日本放送出版協会 , 1982.6
|
45 |
422
照葉樹林文化の道 : ブータン・雲南から日本へ / 佐々木高明著
東京 : 日本放送出版協会 , 1982.9
|
46 |
423
資源物理学入門 / 槌田敦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1982.9
|
47 |
428
都市の水循環 / 押田勇雄編 ; ソーラーシステム研究グループ著
東京 : 日本放送出版協会 , 1982.12
|
48 |
433
ビッグバンの発見 : 宇宙論入門 / 佐藤文隆著
東京 : 日本放送出版協会 , 1983.3
|
49 |
449
出会いについて : 精神科医のノートから / 小林司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1983.11
|
50 |
470
「近代」の意味 : 制度としての学校・工場 / 桜井哲夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1984.12
|
51 |
482
脳からみた心 / 山鳥重著
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.6
|
52 |
484
都市のゴミ循環 / ソーラーシステム研究グループ著 ; 押田勇雄編
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.8
|
53 |
486
密教・コスモスとマンダラ / 松長有慶著
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.9
|
54 |
487
おいしい水の探求 / 小島貞男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.10
|
55 |
502
生命科学の世界 / 渡辺格著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.5
|
56 |
506
ガン征圧への挑戦 / 榊原宣著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.7
|
57 |
507
学校に背を向ける子ども : なにが登校拒否を生みだすのか / 河合洋著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.7
|
58 |
517
現代人の心理構造 / 小此木啓吾著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.12
|
59 |
525
21世紀の地球環境 : 気候と生物圏の未来 / 高橋浩一郎, 岡本和人編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1987.4
|
60 |
527
環境アセスメント / 島津康男著
新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.5
|
61 |
533
脳を育てる脳を守る / 小林司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1987.8
|
62 |
539
新モーツァルト考 / 海老沢敏著
東京 : 日本放送出版協会 , 1987.11
|
63 |
541
人類 : ホモ・サピエンスへの道 / 江原昭善著
改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.12
|
64 |
557
第5の力 : 物理探究の最前線 / 大槻義彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1988.8
|
65 |
560
森と人間の文化史 / 只木良也著
東京 : 日本放送出版協会 , 1988.10
|
66 |
566
国際化と情報化 : 比較文明学の視点から / 濱口惠俊編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1989.1
|
67 |
574
オゾン層を守る / 環境庁「オゾン層保護検討会」編
東京 : 日本放送出版協会 , 1989.5
|
68 |
583
銀河の科学 / 小尾信彌著
東京 : 日本放送出版協会 , 1989.10
|
69 |
584
地球市民の経済学 : 現代をどう読むか / 正村公宏著
東京 : 日本放送出版協会 , 1989.10
|
70 |
592
動物行動の謎 : 脳のしくみを発見する / 青木清著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.3
|
71 |
597
酸性化する地球 / 広瀬弘忠著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.6
|
72 |
598
リニアモータカー : 超電導が21世紀を拓く / 京谷好泰著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.6
|
73 |
599
地球温暖化を防ぐ / 環境庁「地球温暖化問題研究会」編 ; 秋元肇 [ほか] 執筆
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.7
|
74 |
606
黒潮に乗ってきた古代文化 : 石造遺物の謎を追って / 小川光暘著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.10
|
75 |
609
近代外科の父・パレ : 日本の外科のルーツを探る / 森岡恭彦編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.11
|
76 |
610 . 「木の文明」の成立 / 川添登著 ; 上
精神と物質をつなぐもの
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.11
|
77 |
611 . 「木の文明」の成立 / 川添登著 ; 下
日本人の生活世界から
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.12
|
78 |
612
動物たちの生き残り戦略 / 伊藤嘉昭, 藤崎憲治, 齊藤隆著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.12
|
79 |
613
「気」とは何か : 人体が発するエネルギー / 湯浅泰雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1991.1
|
80 |
615
トップクォーク最前線 : 超ミクロの世界から宇宙が見える / 原康夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1991.2
|
81 |
616
文章をみがく / 中村明著
東京 : 日本放送出版協会 , 1991.2
|
82 |
621
スウェーデン人はいま幸せか / 訓覇法子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1991.4
|
83 |
626
情報社会を生きる女たち : コミュニケーションの視点から / 岩男寿美子, 武長脩行編
東京 : 日本放送出版協会 , 1991.6
|
84 |
628
脳のなかの時計 : からだのリズムとどうつきあうか / 川村浩著
東京 : 日本放送出版協会 , 1991.7
|
85 |
629
ベストセラーの読まれ方 : イギリス16世紀から20世紀へ / 香内三郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1991.9
|
86 |
644
熱帯雨林をまもる / 環境庁「熱帯雨林保護検討会」編
東京 : 日本放送出版協会 , 1992.5
|
87 |
649
台風の科学 / 大西晴夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1992.9
|
88 |
651
地下水の世界 / 榧根勇著
東京 : 日本放送出版協会 , 1992.10
|
89 |
652
日本人は何処から来たか : 血液型遺伝子から解く / 松本秀雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1992.10
|
90 |
657
スタジアムは燃えている : 日米野球文化論 / 杉本尚次著
東京 : 日本放送出版協会 , 1992.11
|
91 |
661
新・現代女性の意識と生活 / 神田道子, 木村敬子, 野口眞代編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1992.12
|
92 |
666
未婚化の社会学 / 大橋照枝著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.6
|
93 |
671
日本のロケット / 野本陽代著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.9
|
94 |
673
風景とはなにか : 都市・人間・日常的世界 / 山岸健著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.10
|
95 |
675
レーザーの科学 : 人工の光が生む可能性 / 沓名宗春著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.12
|
96 |
678
イギリス人の表と裏 / 山田勝著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.11
|
97 |
690
図説日本のマス・コミュニケーション / 藤竹暁, 山本明編
第3版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.3
|
98 |
691
同時代の人類学 : 21世紀への展望 / 米山俊直著
新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.3
|
99 |
692
人類にとってエイズとは何か / 広瀬弘忠著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.4
|
100 |
696
「みやこ」という宇宙 : 都会・郊外・田舎 / 園田英弘著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.4
|
101 |
698
外国人労働者と日本 / 梶田孝道著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.5
|
102 |
700
二十世紀とは何であったか / 小林道憲著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.6
|
103 |
704
植物からの警告 : 生物多様性の自然史 / 岩槻邦男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.6
|
104 |
710
超音波の世界 : 未来に何をもたらすか / 本多敬介著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.8
|
105 |
711
インフォームド・コンセント / 森岡恭彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.9
|
106 |
714
おんなたちのスウェーデン : 機会均等社会の横顔 / 岡沢憲芙著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.9
|
107 |
716
循環都市へのこころみ : 環境をいかに取り戻すか / ソーラーシステム研究グループ著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.10
|
108 |
717
サッカーの社会学 / 高橋義雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.10
|
109 |
729
水の科学 / 北野康著
新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1995.1
|
110 |
730
地球文明ビジョン : 「環境」が語る脱成長社会 / 古沢広祐著
東京 : 日本放送出版協会 , 1995.2
|
111 |
736
免疫ネットワークの時代 : 複雑系で読む現代 / 西山賢一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1995.5
|
112 |
737
人生のくくり方 : 折目・節目の社会学 / 加藤秀俊著
東京 : 日本放送出版協会 , 1995.5
|
113 |
742
図説家族問題の現在 / 湯沢雍彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1995.6
|
114 |
743
沈黙の臓器と語る / 水戸廸郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1995.7
|
115 |
747
ピカソを見わけるハト : ヒトの認知、動物の認知 / 渡辺茂著
東京 : 日本放送出版協会 , 1995.9
|
116 |
749
環境問題としてのアレルギー / 伊藤幸治編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1995.10
|
117 |
759
都市のたくらみ・都市の愉しみ : 文化装置を考える / サントリー不易流行研究所編
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.2
|
118 |
761
人工臓器 : 生と死をみつめる新技術の周辺 / 渥美和彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.2
|
119 |
764
寄生虫の世界 / 鈴木了司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.3
|
120 |
765
アジア人留学生の壁 / 栖原曉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.4
|
121 |
766
日本文化は異質か / 濱口惠俊編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.4
|
122 |
773
DNAが語る稲作文明 : 起源と展開 / 佐藤洋一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.7
|
123 |
775
深海生物学への招待 / 長沼毅著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.8
|
124 |
779
マルチメディア時代の起点 : イメージからみるメディア / 久保正敏著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.9
|
125 |
782
ストレス危機の予防医学 : ライフスタイルの視点から / 森本兼曩著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.1
|
126 |
784
アニマル・セラピーとは何か / 横山章光著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.12
|
127 |
787
海洋の科学 : 深海底から探る / 蒲生俊敬著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.12
|
128 |
788
現代民主主義の病理 : 戦後日本をどう見るか / 佐伯啓思著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.1
|
129 |
808
育児の国際比較 : 子どもと社会と親たち / 恒吉僚子, S. ブーコック編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.10
|
130 |
811
遺伝子の夢 : 死の意味を問う生物学 / 田沼靖一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.10
|
131 |
817
新しい医療とは何か / 永田勝太郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.12
|
132 |
821
女の脳・男の脳 / 田中冨久子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1998.1
|
133 |
845
脳が言葉を取り戻すとき : 失語症のカルテから / 佐野洋子, 加藤正弘著
東京 : 日本放送出版協会 , 1998.11
|
134 |
872
遺伝子組み換え食品を検証する : ジャーナリストの取材ノート / 中村靖彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1999.11
|
135 |
887
ミトコンドリアはどこからきたか : 生命40億年を遡る / 黒岩常祥著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.6
|
136 |
893
身体感覚を取り戻す : 腰・ハラ文化の再生 / 斎藤孝著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.8
|
137 |
920
「顧客」としての高齢者ケア / 横内正利著
東京 : 日本放送出版協会 , 2001.7
|
138 |
931
心を生みだす脳のシステム : 「私」というミステリー / 茂木健一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 2001.12
|
139 |
949
京都議定書と地球の再生 / 松橋隆治著
東京 : 日本放送出版協会 , 2002.9
|
140 |
954
論文の教室 : レポートから卒論まで / 戸田山和久著
東京 : 日本放送出版協会 , 2002.11
|
141 |
970-972
心の仕組み : 人間関係にどう関わるか / スティーブン・ピンカー著 ; 椋田直子訳
上 - 下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2003.6-2003.7
|
142 |
975
がんとこころのケア / 明智龍男著
東京 : 日本放送出版協会 , 2003.7
|
143 |
1136
社会学入門 : 「多元化する時代」をどう捉えるか / 稲葉振一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 2009.6
|
144 |
1177
女の老い・男の老い : 性差医学の視点から探る / 田中冨久子著
東京 : NHK出版 , 2011.4
|
145 |
1194
論文の教室 : レポートから卒論まで / 戸田山和久著
新版. - 東京 : NHK出版 , 2012.8
|
146 |
1234
医学の近代史 : 苦闘の道のりをたどる / 森岡恭彦著
東京 : NHK出版 , 2015.9
|
147 |
1243
生物の「安定」と「不安定」 : 生命のダイナミクスを探る / 浅島誠著
東京 : NHK出版 , 2016.12
|